くりくり♪

2007年06月17日(日) 初々しい理由。

ココが滞りすぎてびっくり。
どこかのだれかさんへ。どうもお久しぶりです。

ネタが無い訳ではないのですがもう暑さと湿気でふらふら。
最近は、知らないじいさんに本気で心配されたりも。
毎年何となくこの時期は苦手。1月後半とこの時期が苦手なんだよね。

いちおう、いろんなことの区切りがついた気がする。再出発しよう。

さてさて。ライブひとこと感想だけでもせめてやっとかないと。
KONTA@FJ'S以降からだね。最近はKONTA氏にかなりハマってる模様。。。

5/24*パフノイド企画@下北沢251
 直々にお誘いいただくというありがたき幸せ〜を胸に、久々のゾノ先輩。
 あいかわらずの真摯なライブが嬉し。核が変わらないまま上に。素敵っ☆
 対バンのギタリストがケンドーコバヤシに似ていて気になった、とても。 
5/25*COLD WAR KIDS@原宿アストロホール
 CDが素晴らしいCWKの初来日。なんていうかもっと派手でおしゃれな感じか
 と想ってたのだけど、想像以上に地味な感じがホント、とても良かったー。
5/26*トリヴァンドラム@横浜ZAIM(2回公演)
 KONTAさんの即興、リーディング、ソプラノサックス等を猛烈に堪能する。
 青春時代の憧れが、私の至近距離15cm位の位置まで来て、音が出ていた。
 目の前で吹かれた憧れのソプラノサックスに興奮しないでいられる訳無。
5/28*モトサイコロックンロールサービス@高円寺showboat
 とりあえず沖縄料理。新鮮なセットリストがまず嬉しい。いつもよりも
 性急で、1.2倍速な感じが私は好きだったな。落着かない方が楽しい派。
5/29*copeland&anberlin@渋谷o-east
 お友達のおかげでゲストで入れた。anberlinはダサかった。copelandは
 メロディが美しかったけど、voが米良に観えてしまう瞬間が来て困った。
 1stしか持ってないので知らない曲がいっぱい。ピアノ曲がよかった。
5/30*プレステージ@試写会
 何の予備知識もなく、誘われるままに。クリスチャンベールがむちむち。
 最後まで楽しめたんだけど、禁じ手使ってるよねー。知らないおばちゃん
 がストーリーを勘違いしている会話をしてて口をはさみたくなって我慢。
5/31*送別会。話したい人と話せなかったー。別れはとてもさみしいなー。
6/1*三茶2本立て
 仕事後、『麦の穂を揺らす風』と『カンバセーションズ』という2本。
 この、組み合わせが絶妙な気がする。
6/9*KONTA@恵比寿天窓switch
 今日はスペシャルなので場所を移して。ピアノの清水さんがすっごくいい。
 KONTAさんがvoに徹すると増々世界が広がるなー。そしてソロライブでは
 珍しくソプラノサックスも。恐ろしく素晴らしくチキン肌。3ピース最高。
6/10*桑田メジャ−昇格に少し泣。あの人のこと、なんか好きなのです。
6/11*THE HEIGHTS&VOICST@代官山UNIT
 待ってましたのハイツ。ピアースのキラキラギターも、オウェインの渋い
 voも2月の来日時よりぐぐぐっと良くなって、更に私も音源を聴きこんで
 いた為に猛烈に面白かったよー。最後はピアースまでダイブするなんて!
6/14*PONI-CAMP&VooDoo Hawaiians@渋谷LUSH
 レイ君のジャンプがいいねー。華があるねー。ロッカーだねー。好きです。
 久しぶりのVDH。黄色いギターがとてもいい音してた。新曲はうーん正直
 歌詞についていけなかった。まぁでもVDHらしいといえばらしいかも?て。
6/15*焼酎諸々呑み過ぎたのと毒舌を反省。摂生します、いろいろ。
6/16*トリヴァンドラム@横浜ZAIM(2回公演)
 いつもと違う別館のホールにて。真っ白な部屋にはりめぐらされた糸と、
 3面の壁に映る映像と、サックスを吹くKONTA氏の影がコラボコラボー♪
 SOUNDART(サウンダート)と言うんだな。1時間程ノンストップで即興。
 なんてかっこいいんだろう。そしてなんともマニアック。笛諸々。すげー。
6/17*デトロイトのお土産をいただき、お土産バナを聞かせてもらったり。

はしょりましたが、こんな3週間でございました。ちゃんちゃん。


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]