くりくり♪

2007年08月15日(水) フニオチル。

無駄に暑いですねー。夏らしくゴーヤチャンプルを節つゆで作って食べました。
サマソニのトラヴィス、良かったらしいですね。あー後悔しつくしてます凹
て訳でフラテリスワンマン@渋谷AX行ってきました。セットリストコピペ。
set list*1.baby fratelli/2.everybody knows/3.tell me a lie/4.vince/
5.whistle/6.chelsea dagger/7.doginabag/8.for the girl/9.cuntry boys/
10.acid jazz singer/11.henrietta/12.ole black/13.hippy/
encore*1.johnny come last/2.creeping/3. flathead
実は演奏面での期待はそんなにしてなかったんだけど、ジョンのvocalがとても
冴えてて、メロディの良さで今まで気づかなかったけどギターの感じもとても
良くてすごーーーく楽しかった。ジョンかっこよかったな☆やっぱ3ピースは
いいなぁ。ラフな感じのステージで、変にきばってなくて自然で良かったし。
アルバムもイイ曲しかないのでどの曲でも盛り上がったし、アコースティック
でやったりイントロが変わってたりの曲もあって楽しかった。新曲も3曲位
かな?かっこよかったので次のアルバムが楽しみ!客はやっぱ若かったー。

帰りにタワレコをふらふら。maeの新譜が出てたので買おうかなーと思って、
とりあえず試聴してみたけどなんか普通な感じだなーと思い購入はやめて、
諸々聴いてたら気に入るブツに遭遇。NATIONAL PRODUCT『LUNA』っての。
やりすぎって位キャッチーで、コーラスっていうよりツインボーカルって位
おおげさなんだけど、何かすごく良かったのでジャケはイマイチだけど購入。
1曲目とかはちょっとnahtぽい感じもあったりする気がしたり(私だけか?)
今のとこ1,3,9,11が特に好き。中でも9曲目がむちゃくちゃかっこいい〜☆
少し前に購入したMELEEの1st(2004)とシングル(2003)もよく聴いている。
2ndが良すぎるのでそんなに期待しないで聴いたんだけどやっぱりとてもイイ。
2ndより地味だけど、その地味さ加減が嬉しい感じ。スルメ盤になりそうだわ。
最初からメロディを大切にしてるバンドなんだなーと思って嬉しくなった。
メンバーの写真もものすごく人の良さそうな感じだし。ライブ観たいなぁ。
1stとsgどちらにも入っているROUTINESという曲がとても好き。超☆名曲!

昨晩レイトショーでギドクの『ワイルドアニマル』を下高井戸シネマで観る。
先日も観たのだけど、チェジヒョンファンなのでもう1回観たくて行った。
やっぱコレ相当面白い。ギドク監督の長編2作目だけど、「春夏秋冬〜」ほど
高尚でなく(これはこれで大好きな映画です、もちろん)ギドク流のユーモア
に溢れてて、またもや始まってからずっと笑ってました。特にやっぱり冷凍鯖
のシーンは圧巻!なぜに鯖?真剣な顔で殴れば殴るほどお腹が痛くてたまんねー。

読書も楽しい。初読みの山本幸久さんにハマりそう。文体がとても好きだ。
今は奥田英朗さんの「マドンナ」を読んでるとこ。面白すぎ!眠れないかも。
まぁ明日から仕事開始だから、もうちょっと読んだら切り上げて寝なきゃ。
休みはあっという間だなーしかも今週は土曜出勤日。いぢわるな会社だよね。

桑田投手はほんっっといちいち発言が男前だねーステキ☆

MUSIC:MELEE『EVERYDAY BEHAVIOR』


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]