HERE, NOT SOMEWHERE...Hiroyuki Morikawa

 

 

レモンの香り - 2005年05月11日(水)

eternal gift from the momentでの、
歌声を聴いていると、レモンの香りを思い出します。

クリーントーンの中で歌う曲が多かったので、
歌録りは、とても苦労しました。
(細かいニュアンスがそのまま聴こえるからです)
どんな楽器の録音においてもそうだと思いますが、
特に歌の録音においては、こころの状態がそのまま現れます。
僕の場合、いかにこころを落ち着かせて、穏やかにして…、
ということに対して、意識を向けます。

そんなスタイルでの僕の歌録りの場合、
ほんの些細な変化であっても、録音テイクは大きく変わっていきます。
どうしても、思い描く歌にならずに、思い悩んでいた時、
ちょっとした思いつきで、グラスに入ったお水に、
レモンの汁をしぼってみたのです。
その後に、不思議と良いテイクが録れたので、
それ以降の歌録りでは、必ずレモンが必要なのでした。

こんな無駄なことにも思える細かいことを、試みる事ができたのも、
自分の部屋で、じっくりと作業ができたことが大きいのでしょう。

例えば、スタジオを1週間貸し切って、その間にすべてを終わらせる、
そういったスタイルにおける、良さもあると思うけど、
今回、自分の生活の中の一部として、作業を進められたこの環境、
僕には、とてもぴったりだったように思います。



新しく素敵なマイクを購入して、
そのワクワク感からアコースティックギターを録音してみたり。

行き詰まって、気分転換に川沿いの道にサイクリングに出かけて、
その時の春の日差しがとても心地よくて、
そこから新しくギターのフレーズが浮かんだり。

ずっとmacに向かって作業を続けていて、疲れたときに、
母親が僕の部屋に持ってきてくれた、温かいミルクティーだったり。

悲しいニュースをテレビで見た後に、音楽のあり方を考え直したり。

etc........、

この作品を聴いていると、いろんなことを思い出すのです。






-



 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home