![]() |
てつぅーさんや。 - 2003年02月07日(金) てつぅーさんとか、たつぅーさんとか。(勝手に似せてるしコイツ 良いな。良いぞよ。麻呂は満足じゃ。(誰 来週発売のふわふわり(笑)TETSU氏の円盤は そげなものがついてるのですねっ。 ペコペコになっても己の責任っつーやつなんすね?(笑 小学校低学年の頃よく作ったさー。夜光とかあったよなぁ。 まぁ、我はヘッタクソだったんですけど(爆)。 上から抑えるものをちゃんと隣に置いて、焼くんですよ皆さん。 いいな、置けよ。(命令かよ 高熱の中うねりまくってるヤツを見たら、ちょっとばかしビビっちまう私さ。 もーねぇー。 YUKKEのことを千歳飴って言うな!!!!!(笑 仲の良い友が言うんです。千歳飴ー千歳飴ーって。 ムックと言えばハイになるとでも思ってやがります。彼女達は。 上手く笑えない私が悪いんですがぁ。 まぁー確かにちょっとは元気になるけども 今私はそれでは笑顔にはなれないなぁー。ふぅー…。 CDいーっぱい欲しい。 ++++++++++++++++++++++++++ うちの家族って本当にゲームってものに関わりがなくてねぇ。 TVゲーム機なんぞない。 小学校の頃とか、友達が「あのゲーム買ったよー。いいよあれー」 って話してるのがうらやましくってさ。 私が親に一番教えられたことといえば、「我慢」だと思う。 「あれ買ってー」とかほとんど言わないっていうか言えなかった。 一人っ子だし、家は裕福っちゃー裕福なんだけど(自分では言いづらいな) なんかー言えなかったんだよねぇー…。 その影響からか、「それ取ってー」とか人に頼むのが苦手になった。 私は「自分のことは自分でやる」の塊だと思う。 よく「何で頼んでくれなかったの?」って言われる。 「何で」はこっちの台詞じゃないんですかって思う。 欲しいものは自分でお金貯めて買うのが、快感になってる。 人に払わせるのが、あーなんかダメだ。親に払ってもらうのも気が引けるなぁ。 でもさ、こんなこと言ってて自分では どんどんパーっとお金使っちゃう人間でっす★(死 ...
|
![]() |
|