独白「文字式」

INDEXpastwill


2002年12月31日(火) きちんとした人に

さて、正月一歩前である。
今年を振り返ってみると、まあ、なんのかんのと
盛りだくさんであったが、その割に、自分の人生に深みが生まれず、
ついているのは脂肪だけ、というていたらくである。

で、新年を気持ちよく迎えようと、
風呂掃除をはじめたのだが、
はじめてみると、まあ、あらがめだつことめだつこと。
一通り床をこすって、お湯をさっと流してみても、
微妙に汚れが残っている。
「もう、掃除なんていいやっ」と
スポンジを投げ出して、はたと自分のダメダメっぷりに気づいたのである。

なにがダメなのかというと、
「掃除して汚れが見つかる」
→「掃除しない」という論理思考が
人生のいたるところに散見される、ということなのだ。
嫌なところが見つかると、投げ出してしまう。
それだとまるで成長しないではない。

ちょっと不都合があっても、
なんかやってみたほうがいいんだよねえ。

つい、年末なので神妙になってみたのだが、
といいつつも、来年もある程度はぼんやりしているのだろう。
一味くらいは違っているといいのだが。


りっと |MAILHomePage

My追加