![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ビバ!!朝日新聞・社会面 2002年01月15日(火) | 私が小学生の時から朝日新聞&日経、というテンケー的・エセ文化人ぽさ満開!!の家庭に育った。そのせいか、他の新聞は読みづらく感じてしまう。27になった今でも朝日で毎日暮らしている。 今まで「くだらないからやめちまえ!!」と息巻いていた社会面が、去年くらいから変わった。(ような気がする。) 今日のトピックは昨年の「I LOVE YOU」のウイルスメールを発信したマニラの青年のインタビュー。なかなか興味深かった。 昨日のトピックでは「花巻農業高」vs「イーハトーブ高」という見出しが。 宮沢賢治ゆかりの花巻市と北上市の高校が生徒数の減少に伴い、合併。もともとの賢治の教えた伝統の校名を残すか、賢治の理想郷(イーハトーブ)を名前にするかで、どちらにするか揉めている、という事。 個人的には「イーハト−ブ」もいいなあ、と思ってしまうのだが、現実味なさ過ぎ?!「イーハトーブって何?」って聞かれたら色んな人に、生徒とかOBがそれを説明したり、伝えたりする事で賢治の思いが広がっていくような気がするのだが・・・。 公募で決定するそうなので、結果が楽しみである。 |