ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




習い事
2002年02月14日(木)
くわしくは「ぶつぶつ日誌」の方に書くのですが、紅茶教室に行ってしまいました、ワタクシ。いや〜、ハマってるよ、やっぱりか・・・という声が方々から聞こえてきそうですが、何だかかなりコーフン!!
習い事ってあまりにも久しぶり過ぎて・・・。結構ネクラ?に通信教育とか好きなんだけど、紅茶となると、動くお手本がどーーーーーーしても必要!!って気がしたの。その点、見事に素敵なせんせいのお陰で夢が叶ったのでした♪
社会人になると、なかなか習い事って続かなくなってしまったのは私だけかしらん?特に終業時間が読めない職場にいたので、それを理由に躊躇したり、はじめても、行けるのに遊びに行っちゃったりして続かないのが私のパターン。
英会話、ドイツ語中級、など私が手を出した語学系は特にそう。仕事でしゃべって?疲れてるのに、これ以上しゃべるんかい!・・・となってしまうのね。自分切り売りして会話するのが、苦痛だったりして。
会社で月曜の終業後に強制的に習わされた「カラーコーディネーター」講座も、K先生(その世界の権威)の鬼のような宿題の量と眠くて死にそうだった事しか記憶にないしな〜。あっ!あと、ゴルフ習ってた!!でも疲れて行かなくなっちゃったんだった・・・。忘れかけていました。
やはり習い事するにも、ココロの余裕が必要という事。今は余裕ありまくりで弛んでるくらいなので、習い事で気を引き締めて・・・という所です。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3