![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| 来迎昇天〜??? 2002年03月05日(火) | 大阪御堂筋を、懐かしい思い出に浸りつつ?淀屋橋から心斎橋までぷら〜っと歩きました。えっと地下鉄の駅で2駅ぶん。御堂筋というのは、大阪市のオフィス街が左右に立ち並ぶ大通りの名称ですな。「〜筋」というのは、東京でいう「〜通り」なのです。 異様にスタバばっかり乱立していたり、昔ながらの建物があったりと時代の流れを感じつつ、大きなお寺の前を通ったら、お寺関係者をおぼしきおじさんに「よろしかったら、どうぞ」と1枚の紙を渡された。見ると「来迎昇天の心得なんちゃらかんちゃら〜」と書いてある法話の案内だった。行き過ぎる人、全てに配っている訳ではないみたいで、たまにおじさんがすっと動いて、これぞと定めたターゲットに渡しているようだ。私って、顔に死相が現れているのかしらん?それとも、俗世にまみれて穢れているのか・・・?! だいたい「来迎昇天の心得」って・・・。 旅行から戻ってきて、調べてみようと思ったのだけど、そのテーマに関する法話はまだUPされていなかったけれど、あれこれお坊さんのお話なんかがポップなイラストと共に乗っている。。。お寺もしっかりIT化されているのね〜。お坊さんのWEBデザイナーとかいるんだろうなあ。 北御堂のHPのタイトル「みどうちゃん」(http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitamido/)ってのもなんだかなあ・・・。 |