![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
テストは後ろから? 2002年09月12日(木) | 学生時代からの変なクセがある。 テスト用紙が配られる。「よーい始め!」の先生のかけ声。 一斉に用紙をめくる音。カリカリカリ・・・と響く答えを記入する音がひたすら続く・・・。 テストの光景って、こんな感じ。 そんな時、あまのじゃくな私は、問題をせっせと後ろから解いている。 英語なら長文読解から、数学なら証明問題から。 全部、時間内に終わる事が前提なので、TOEICなんかには向かないけれど、大抵のテストは後ろから取りかかる。 どうしてかというと「あと少し、あと少し」と追い込まれると私はダメになるタイプだからだ。 「あと5分」とか言われると、証明問題を前に手がつけられなくなったり、面倒くさくなってしまって投げ出すタイプ。 そんな私にでも「発音」の問題とか正誤問題、計算問題ならサクサクできる。 HPを作る時(特に旅行記)も、実はこの方法が私には向いているかも・・・と思って、短かめの旅行記を2日目から作ってみた。 やっぱり普通に作るより早い気がする。(笑) 今度からそうしよう。 |