ライブハウスに行く時や爆音バンドのライブの時は、耳栓をするのさ私。
すっごい唐突な書き方で変だけど、脳内弱ってるからお許しを。
そう、耳栓。
「耳」 は商売道具だからね。
聴覚壊れたら仕事激減か、なくなる。 あら大変。
ライブハウス内の音響はお店のつくりなどにもよるけど、大概は 「耳」 に良い環境ではないのよ。
ライブハウスに行く回数がたぶん一般の人よりも多いじゅんこさんの 「耳」 は、いつも酷使されてるのだ。
「保護」 が必要になる。
じゅんこさんの耳栓は、いつも持ち歩いてるCDプレイヤーのイヤホンを代用してるんだ。
インナータイプのやつ。
よい感じに倍音もシャットアウトできるから耳の疲労度が少ないのがいい。
お目当てのバンドが演奏する時はイヤホンはずしてちゃんと聞くよ。
一般的に一回のライブで4〜6バンド出演、それを最低週に2〜3回見る。
時には札幌市内を走り回り、2時間のうちにライブハウスを3件まわるなんて事も。
「走り回る」 のは、字の通りで信号変わるたびに猛ダッシュしてる(笑)
でさ、ここ何日かのライブの時、CDプレイヤー持ち歩かなかったんで「耳栓」代わりのイヤホンなし。
うん、ちかれたよん。
良い意味でいうけど、まだキャリアの浅いアマチュアバンドは音色も全体のバランスもできあがってないから、聞きづらい場面が多々あるんだよね。
その前にちゃんとチューニング合わせろよってのも多いけど。
みんな最初の頃はそうなのさ、向上心があればやってくうちに覚えたり技術も上がる。
がんばれ、がんばれ!
久しぶりにしんたろうのエロいギターも聴いたし、礒やんもいたし、プチ満足。
でもやっぱ耳栓ないと辛いお年頃のじゅんこさんなのでした。
|