あんまだコメント
アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、
プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
現在マネジメントオフィス【unique style agent-G】代表じゅんこさんが語る気まぐれなコメント

2006年03月27日(月) コメントさぼりすぎ

1週間はあっというまに過ぎるもので、コメントさぼり癖はいつになったら改心するんだろう。

「コメント書かなきゃなぁ」 とPCの前に座ると何故か他の事をしたくなって、お湯を沸かして紅茶を淹れたり、キッチンにたまってる洗い物をしたり、もらったCD(音源)の整理を始めたり・・・。

やっと落ち着いてPCと向き合えば、みんなのサイトを見てるうちに自分のコメント書くのがめんどくさくなってしまう。

でもね、ここを楽しみにしていてくれる少数派の皆さんに私の近況をお知らせしなくちゃ心配するから、今夜ももう夜中の1時過ぎてるけど頑張って書くわ。

25日(土)は日本ハムファイターズの開幕戦初日っつーことで、東京から私の弟(40歳)が姪っ子(11歳)を連れて札幌ドームの試合観戦にやってきたわよ。

おそろしいほどファイターズファンの弟親子は、年中日ハムの試合観戦にいってるらしい。
今年は沖縄キャンプにも参戦したらしい。

じゅんこさんはあんまり野球に興味がないので(WBCも知らんかった!)、日ハム試合終了後に弟とその仲間(ファイターズファン)と合流してお食事会に参加。

・・・・が、お食事会メンバーは、私と娘(21歳)以外は全員が本州からのおっかけファイターズファンという状況で、皆さんのコーフンっぷりにたじたじだった〜。

北海道の幸をたらふく堪能した後は久しぶりに会った弟親子とはそこでバイバイして、私と娘は次の目的地へと車を走らせた。

ショウ・ショウママ・ヒカルママと会うためにいつものお店でまったりと過ごしてきたよ。

ショウママたちとバイバイした後、私と娘(21歳)は友人のお店でのんびりとトマトジュースを飲んで帰ってきた。

土曜日は久しぶりに会う人達が多い日だったなあ。  ありがとう!

26日(日)は、札幌クラップスホールでダブルディーラー全国ツアーの皮切り日だった。

オープニングアクトで出演するDr.ノブからの電話でお昼に起こされ、今回はノブのローディやるために出動してきたよ。

この日のじゅんこさんはドラマーのローディなのにチューニングキーは忘れるわ、セッティング忘れるわで結局ノブが全部自分でやってた(笑)

ダブルディーラーの札幌ツアーの仕切りは、私がいつもお世話になってるタイラー社長だったので、楽屋ケア等のお手伝いもさせてもらったよ。

つーか、お手伝いしてあげたってのが正解?(笑)

満員で熱気ムンムンの会場で約2時間半に及ぶコンサートも無事に終わり、いつもの焼肉屋で打ち上げ。

いいライブだったね。

ダブルディーラーはこれから全国ツアーですわ。

ツアー詳細はここで見てね。

ツアー初日ってこともあり、早めに打ち上げも終了。

うん、早かったんだ、この日は。  夜の1時半には焼肉終了だったもんね。

でもね、私とノブはやっぱり飲み足りないし、もっと語り明かしたいからもう1件行ってきた。

そこはレバ刺しが旨くて、お店のおっちゃんもよくてのんびりだらりんと飲めるんだよねえ。

あ、そーいえば、ライブ本番前の腹ごしらえでラーメンやギョーザを食べに行った店でまたスペシャルサーヴィスを受けちまったわよ。

ギョーザを待ってる間、お店のおっちゃんが、「もう少し待っててね〜」 と小皿にザーサイやバンバンジーやオレンジを次々に持ってきてくれるんだよね。

「早くギョーザ食べたいなぁー!」 って小学生みたいに大きな声で言ってたのが厨房のおっちゃんまで聞こえたみたい。

一緒にいたノブは 「じゅんこさんと一緒に函館の朝市行きてぇ!」 と大笑いだった。

お店や屋台でいつも何かをもらってる私なので、函館の朝市を私と一緒に歩いてればカニをバンバンもらえそーだと喜んでいる。

そううまくはいかないのが世の常だというのを今後ノブに教育しなきゃならん。

じゅんこさんは函館いくわよ、4月。

ノブと一緒じゃなくて、タオパイパイというバンドのツアーでショウと一緒に行ってきまっさ。

あ、そだ、かんじんな報告しとかなきゃ。

私がBOSSA(イベンター)から請け負ってたコンサートスタッフ派遣の仕事を、前回のジェームズ・ブラウン札幌公演から子分のショウ(22歳)に引き継ぎました。

ショウは約2年間、私のもとでスタッフ仕事を頑張ってくれて立派に育ってくれました。

今度は彼がトップに立ち、スタッフを育てながらステージを創っていきます。

ここ何日間は ローリングストーンズ札幌ドーム公演 でワタワタしてるだろうなあ。

がんばれショウ! 

じゅんこさんはこれから少〜しづつラクさせてもらうことにしました。

私達中年が頑張るよりも、若い世代が次の世代へと引っ張ってくように育てなくちゃね。

これでじゅんこさんの仕事が減ったようにみえるけど、実は減るどころか増やしてるのであります。

誰か私を止めてください(笑)


              ああ〜なんでこんなに時間たつのが早いんでしょ。
              AM 3:19 になりました。 まだ寝ない。でも眠い。
              助けて〜!


 < 過去  INDEX  未来 >


agent-G [HOMEPAGE]

My追加