2006年04月16日(日) |
笹木勇一郎/the Drownerz/Jake stone garageとか |
昨日のゲンちゃんとの会話で今日のライブを思い出し、さっそく行ってきましたベッシーホール。
ホール入りの前にCaffeineに寄り、偶然居合わせた〔まる音スーパーデラックス〕の〔ロッキー和田〕さんにご挨拶。
その後、友人と夕食でいつもの回転寿司屋に行ったんだけど、お店のおっちゃんのギャグがいつにも増して炸裂してたんだよなあ。
レールに廻ってないモノを注文しようと
「すいませーん」
と呼ぶと
『なんか悪い事したのか?』
だし、注文したお寿司を握り終わると
『はい、回転寿司!』
って言いながら自分の手でお皿をくるくる回してるんだ。
もうアホかと(笑)
私はオナカ抱えて笑いっぱなしだし友人も笑ってたねえ。
んで、オナカいっぱいになりベッシーホールに友人も付き合ってもらい一緒に行った。
ホールに行く途中で笹木勇一郎メンバー御一行様とバッタリ遭遇。
私の行動はお約束どおり、Caffeineでもらってきた飴をあげたりオリジナルライターを見せびらかしながら歩いたよ。
勇一郎君がバンドスタイルのライブを行う時のバンドメンバーに ベーシスト・ゲンちゃん がいるのだ。
ゲンちゃんと初めて出会ったいきさつは音楽なんてまったく関係なくて、私がいつも行ってたコンビニのお客と店員さんの関係だったんだ。
その後偶然にあちこちのライブ会場で会うようになった頃、実はとっても身近な音楽関係者が共通してることに気づいたんだよね。
しかも、うちの次女の同級生で私とも仲良しのJUNKLANDのハヤトともお友達だった。 よっぽどご縁があるみたいね。(笑)
小雨の振る中ベッシーホールに着くとthe Drownerz(ザ・ドラウナーズ)のサトシ君に見つかり「ういーッす」と挨拶。
笹木勇一郎君のマネージャさんとも改めてご挨拶。
会場内にはソニーの・S嬢もいるし、ロッキー和田さんもいて撮影に忙しそう。
そんでJake stone garage(ジェイクストーンガレージ)のBa.タケシや、ロミオマシーンのDr.宗ちゃんもいる。
いっぺんにみんなを見られるライブは、そうそうないんだよね。
私が自主企画ライブを始めた理由が
「自分が好きなバンドをいっぺんに見たいから」
だったのはあまり知られていないだろう。
案外簡単な理由で始めた企画だけど、今も同じ気持ちのままなんだよね。
いつか時間に余裕ができたら、また良いライブを皆さんにお届けしたいと思ってます。
今夜はとってもいい夜でした。
回転寿司、付き合ってくれてほんとにありがとね。
明日はホテルのケーキバイキングを制覇しに行ってきます。
ではまた。
〔えもっちゃん〕は所用の為、今夜は欠席〜
|