CDっていつのまにか増えるよね。
担当してるアーティストのCDはもちろん、トラックダウン後の音源、資料として必要な物やサンプルで頂く物、札幌のアマチュアバンドのデモCDなどでうちのCD用の棚はすぐにいっぱいになってしまう。
最初の頃はちゃんと50音順やアルファベット順に整理してたけど、日に日に増えるCDはそのうち山積みになっていき、いまは積んであるCDから必要な者を探り当てる始末。
こりゃいかんと一発奮起して整理にとりかかったんだ。
CDってさ、かさばるよね。
所持枚数の多い人共通の悩みだと思うけどさ、あのプラスティックケースが 案外かさばるのだ。
なので私は、タワーレコードで売ってるビニールのCDパックに入れ替えて保管してるんだ。
レンタルショップでCDを借りると入れてくれる半透明のビニールパッケージわかる? あれに似たやつ。
ディスクもジャケットも全部半透明のパッケージに入るので省スペースで収納できるのよ。
何年か前にこのパッケージを見つけてからは、CDを購入するたびに入れ替えてる。
そんで、今日は邦楽のCDを整理してた。
50音順に並べて「さ行」にとりかかったんだ。
SADS 13OZ. ZIGGY SIXRIDE Janne Da Arc JURASSIC STARS すかんち ZOO SEX MACHINEGUNS ソフトバレエ SOY SOUL
なんかみんな集結してない?
しかも次の「た行」は DAIGO☆STARDUST から始まるんだよね。
ちょっとおかしくて整理しながらニヤけてしまったわ。(笑)
全部の枚数を数えてみたら400枚くらいしかなかった。
あれ? あと100枚位はどこいったんだ?
貸したまま忘れてるのがいっぱいあるなあ。
|