2006年11月26日(日) |
札幌サーベルタイガー25周年記念ライブ |
後片付け手伝って、つい1時間ほど前に帰宅したばかり。
現在の時刻 26日(日)朝8時半。
ゆうべの8時頃から夜中1時頃まで、すんげえ長丁場のライブだったんだ。
ROSETTAのVo.シンジと一緒に行ったんだけど、うちらは会うとまずアルコールの補充をしなければならない。
開演時間まで30分ほどあったからバーで二人まったりとお酒を飲んで軽く食事もして、「もうそろそろ始まるね」とホールに向かったんだ。
そしたら・・・・あーらびっくり長蛇の列。
いやん、なんでこんなに並んでるの?? ってくらいいた。
1番前に並んでたのは、いつもの東京・関西チーム。 3時からいたんだってさ。
すげい! まいった! しびれた!
入場するのにもすんごく時間かかったから、コンビニでまたアルコールを購入しつつ会場入りした。
ライブはね、見た人の特権だから詳細はアップしないよ。
あの場にいた人みんな、それぞれの思い出が蘇ったんじゃないかな?
サラも湊も、もぎゃんも、歴代のサーベルメンバーが集結したもんねえ。
・・・・・・あ、いま爆裂に睡魔がきた。
夜通し飲んでりゃ眠くもなるわね。
ゆうべ、演奏終了したのが夜中の1時頃で、そのままライブ会場で打ち上げ兼セッション大会になったんだけど、私とシンジはチョイ抜けして2時間ほどまったりしっぽりしてた。
シンジと二人で飲んでたお店が3時で終わり、シンジとはそこでバイバイ。
んで、私は打ち上げ会場を覗きに戻ってみた。
打ち上げも、もう終わる頃だろうなあ・・と。
甘かった! まだみんな残ってた!
しょーがないからまた飲んだ。
んで、最後の片付けをちょびっとだけ手伝って帰ってきた。
だって、そのホールでおいしいお酒をだしてくれるのは「こもやし君(20歳)」なのだ。
「きれいな男の子でしょ」 と私がみんなに紹介すると、
「ジャニーズ系だね」 「可愛いね」 とおっさん達。
そんなジャニ系の彼が、おっさん達が散らかしたドリンク類を一人で一生懸命に片付けているのだ。
そりゃあんた、手伝わずにいられますかいな。
灰皿4つ、ドリンクカップ8個〜12個
たったこれだけの量をカウンターにさげて、「こもやし、ほれ手伝ったよ!」と偽善者まるだしなアピールをしてホールを出た。
外は快晴。
このときの私の所持金 23円。
あ、違った、ミニ牛丼食べたくて、みっこちゃんに500円借りたから 523円。
でも食べないで帰ったからみっこちゃんに500円すぐ返した。
飲み代にお金を使いすぎたのではなく、最初から持ってったお金が少なかったのだ。
所持金がないのに気づいたのがすでに夜11時。
ライブ中にコンビニATMに走ったけどタイムアウト。
んで、結果23円のまま。
しびれた! すてき!
こんな44歳もいるのだ。
若者たちよ、安心して人生エンジョイしなされ。
【追記】
ホール内には200円のコインロッカーがあった。 私と青柳慎太郎は、100円しか入れずに「なんだよ、100円入れたのに鍵閉まらねえ!」とロッカーに向かってぶーぶー文句言ってた。 慎太郎・・・・あいつもたまにバカだと思う。
|