2008年07月23日(水) |
廣嶋とかROSETTAとかFLY HIGH INDIANSとか |
日記のネタがありすぎて、でもそのほとんどがオフレコって事実ナニコレ。 うむ、よーく考えても書けないことだらけだ(笑)
あたりさわりなく書いてくけど間違ってポロっとなんか言ったらごめんねー。
18日(金)、 東京からやってきた【廣嶋】の札幌凱旋ライブ。
廣嶋オフィシャルサイト http://hiroshima.psychocandie.net/index_.html
【廣嶋】は知る人ぞ知るメンバーなのでサイト見て驚いてください(笑)
迎える札幌勢は【ROSETTA】【武尊(たける)】【JADESTER(ジェイドスター)】。
あれ? あと一個なんだっけ? あ、そうそうオープニングアクトに【Bunched Jaguer(バンチドジャガー)】。
【廣嶋】のVo.ナオキさんは3月にも札幌に来ていて、その時は【CheaSS(チーッス)】ってバンドで、メンバーには元イエローモンキーのヒーセ(めんどくさいからカタカナ)も一緒でさ、今年二度目のmoleでのライブ。
ライブの後はアフターDJパーティで盛り上がり、【廣嶋】メンバーをお見送りした後、バンチドジャガーのVo.いっせと二件ハシゴで呑む。 (パールバーのキムが酔っててめんどくさ〜くなってた) ハシゴ先のお店でリンダを発見! TJ、リンダ、いっせの3人で朝まで飲み、朝の10時頃に吉野家でゴハン食べながら語り合う。
19日(土)は【廣嶋】アコースティックライブとエレクトリックライブで二箇所で特別公演。
【廣嶋】のファンサーヴィスは最高。
全国各地から大勢のファンが集まったのもよくわかる。
エレクトリックライブ会場となった〔BUDDY BUDDY(バディバディ)〕というアメリカンなBarで一発目の演奏が〔サマータイムブルース〕。 しかも【子供ばんど】バージョン!(笑)
サイコーです、ナオキさん!
19日(土)はバディバディで【廣嶋】メンバーとお別れして、用事を足した後【ガネーシャ】の打ち上げに潜入。 朝まで飲む。(女の子が多かったので始発までつきあう) その後、おそば屋で朝ごはん。
20日(日) ブロウジョブ5周年記念ライブで、FLY HIGH INDIANS(フライハイインディアンス)が1日限りの復活。 FLY HIGH INDIANSはROSETTAのシンジが8年いたバンドである。 めでたい。 よかった。 感動的なシーンに立ち合わせてくれてありがとう。 ブロウジョブのみんな、5周年おめでとう。 おいしいお酒をありがとう。
苫小牧からKAZUも来てくれて嬉しかったのでみんなで朝まで飲んだ。 なんでか不思議なメンツが朝までコースに残ったんだよね。
インディアンスのNAMIさん、DJ・○橋氏、KAZU、TJ(私ね)、いっせ(またかよ!)。
ね、ありえないメンツでしょ。
みんなで朝まで飲んでたらさ、あのお子ちゃまの扱いはどーしたらいーんでしょと悩む少年や、キリンに葉っぱあげたいな〜ってべそかく人や、のろいの呪文の黄色い煙や紫の煙が出そうになったから急いで退散したよ。 また朝の9時頃だったよ。
月曜の朝、おうちに戻ったらメールが鬼のようにきててさ、見るだけで2時間かかちゃってさ、いったいこれはどうしたもんかと考えた末、「よし、返事はまとめて明日にしよう」 って名案が浮かんでさ、だからそーいうわけよ。
この5日間ほどで合計で4〜5時間しか睡眠とれてなかったみたい。 さすがにしんどい。 DVDのチェック、まだ全部終わってません。 もうちょい待ってください。 急がせた音源もまだ全部聴けてません。 なぜかサビ前にくると寝てしまいます。 なので、たった4分のデモ聴くのに2時間もかかってしまいます。 そういう仕様なのでしょうか?
今日の日記、実は途中で寝てしまったので今現在で4時間かかって書いてます。 ベッドを背もたれにして床に足を投げ出して座り、ひざの上にノートPCを置いたままクチあんぐりあけて寝てました。
話はぶっとぶけど、日記書いてて思いました、やっぱり書けないことだらけだと(笑)
イタリアン茶漬け、おいしかったなあ。 さんきゅうでした。
|