2013年02月19日(火)私の世界
B作のせいだと思うだけど、
最近気がつくと「私のことはほっといて〜♪」(by泣くな、はらちゃん)と口ずさんでしまう。

私の世界。私を代弁するかのようか歌詞だ。
http://www.ntv.co.jp/harachan/sp03/01.html

私は世界中の誰とも戦う意思はないし、誰の足も引っ張ろうなんて思わない。
世界の人が出来ればそれぞれの形で幸せになって欲しい。
誰の邪魔もするつもりはない、そのかわり私のことはほっといてくれ・・・。
私は私の世界で生きてるからさ、って本当に思う。

出来るだけ他人と関わらず、生きているつもりなのにね。
ごくまれにもの好きに私の精神を脅かされる。
これが素敵メンズだったらまた違うんだろうけどさ。。。
全く素敵じゃないし。

性格悪いやつよりも、どんくさいやつの方が嫌いみたい。
狩野とのんちゃんならのんちゃんを取るぐらいですから。

「泣くな、はらちゃん」って不思議なドラマ。
Q10と同じで、ポーンと涙が流れてくる優しいドラマ。
木皿さんの脚本じゃなくて岡田さんなんだけど、岡田さんらしいなと思う。
あとはセクロボとかQ10のスタッフが同じだからか、空気が同じ。

といいつつ一番ハマってるのが「最高の離婚」だけどね。
離婚結婚関係なく、人生で異性と付き合ったことある人なら
絶対「わかるわかるる!」って思う部分がひとつはあるのでは。
男女あるあるな感じですよ。尾野真千子がいいね。窪田くんが年下の男の子で出てるのがいいわー、窪田くん好きだわー。
綾野剛にしてもNHK朝ドラのキャストおおいな。

あと「書店員ミチルの身の上話」も最初面白かったんだけど
中盤に差し掛かって思いもよらぬ方向にいっちゃってどーなんの的な。
どうでもいいけど事務服&老眼鏡かけた浅田美代子がうちの母にそっくりという・・・。
2年前ああいう風情で事務員やってたしデジャビュに近い。髪型とか。(最近はボブだけど)

柄本くんは随分雰囲気が垢抜けたね〜・・・。
顔っていうより雰囲気イケメン。

いやでも、綾野剛にしても男って顔そのものっていうより雰囲気だよ。
綾野剛だって顔そのものはたいしてカッコよくないし。

だけどね、ミシン越しの逆光の切ない顔をした綾野剛に心を奪われたものね〜。

男は雰囲気イケメンでいいんだよ。

顔の作りがいいのに雰囲気がダメっていうのが一番残念だ・・・。