不調は相変わらず。
なんつぅか、風邪ではないけど風邪っぽくだるくて頭が重い。 お腹も気持ち悪いし、血が足りてないような感じ…。 時々漠然とイライラするし、え、うつ病じゃないよね?? どっちかっていうと自立心系失調的なかんじ?? ま、そんなこんなで皮膚科でおでこを見てもらった結果、 炎症性角化症、その名も乾癬というやつっぽい。 乾癬とは。 http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/sano9907.html 前から何度も見てもらって、薬を変えては治らず、を繰り返し、 今回改めて膨れ上がった患部を見せたところそう言われた。 「もしかしたら、、、乾癬かもね〜」と。 免疫力の低下で出来るらしくて根本的な治療はわかってないらしい。 一応最近は効果の高い軟膏が出てるということでもらってきたんだけど、 うん、たしかに効いてる。。。 そしてネットで調べた結果、患部が膨れ上がるとか(過剰な細胞分裂) 鱗のように皮がボロッとめくれ上がるところとか完全一致ですよ。 原因が心因性ストレスとか疲労とか相変わらずで、 まぁそれ以外考えられないですけどね。 例のホームページも作ったりで神経もピリピリしてて 睡眠不足、そして不眠症に陥ってしまって、ついでに睡眠薬ももらってきた。 薬剤師さんに服用した事ない人は凄くよく効くと言われたけど これといって特別急激な睡魔もなくいつもどおりだったな〜。 起きた時漠然と頭痛と吐き気の副作用があるぐらい…。 身体のアトピーもすっかり前のような蕁麻疹状態に逆戻り。 やっぱり睡眠&疲れだよな〜。 食生活に関してはこれ以上改善しようがないぐらい気をつけてるし…。 自炊は基本、おかずは3品以上作るし、油はごま・オリーブ以外は使わないし。 酒もタバコもやらないしねー。 強いて言うなら生野菜・果物はあんまり摂ってないけど…。 HP作成、本当はちゃんとやりたいけど、依頼者とメールやりとりだけだし、 最初の要望と途中で言うこと変わったりするし、本当に面倒。 要望のメールを改めて読みなおしていたら ”大手一流企業のようなシンプルで見やすい…”と書かれてため息がでたよ。 個人経営なのに…そこ目指してどうするよ。 それなら私に頼まないで普通の会社に作成依頼だせばよかったんじゃ。 単なる節約のつもりか? っていうか、金銭のこと何も聞いてなかった。(自分の勉強だと思ってたから) せめて「ユニクロみたいなかんじのシンプルな…」という書き方なら引っかからなかったんだろうけど。 若い頃、個人経営の会社に居た頃も思ったけど どうして社長っていちいち一流大手を意識するんだろうか。 社内規則が一流大手を習っていて凄く疲れた記憶があるわ。 茶髪不可とか、ジーパン不可とか。 (でも大手は建前上だけで大半守られてない) 大手と個人を同じ規律にしてどーすんの、みたいなさ。 大手はそれだけの給料とか福利厚生があってこそでしょうが。 人数が多いからこそ、一応の規律作らないと大変だからでしょ。 個人なら個人なりに自由な社風でもいいはずなのにさ。 社長だからこそ、かえって客観的にみれないものかな。 つくづく、友達と仕事相手って、本当に違うわ。 とりあえず、これは私の将来のための勉強だから 少しずつでも頑張って私らしいサイトに仕上げなくては。 |