2013年11月25日(月)アドレナリン
KANさんのラジオの後という流れで
オードリーのオールナイトニッポンをほぼ毎週聴いいるんだけど、
(小林太郎の番組があるので30分だけだけ)
今でこそ人見知り芸人で知られている若林は、
学生時代は毎日テンションが高くてムダに教室の机投げたり
更衣室のドアをぶち壊しながら開けたり(だったかな?)、
廊下ですれ違う部員同士で肩ぶつけあってはしゃいだり、
当時はそれが普通だと思ってた、と話してたんだよ。

当時ラグビーで朝練から夕方まで運動をしてたから
アドレナリンなどの変なものがたくさん出てたんだろうという話をしてたのさ。

それ聞いて、今の私にはそういうアドレナリンを出すようなスポーツが足りない!と思ったのだよ。
そう、ヨガだの自力整体だけではダメだ!!

と思ってTSUTAYA DISCASで借りたジリアンマイケルズをやってみたよ!

それがもう入酸素運動&筋肉運動の取り合わせで
汗かくわ筋肉痛だわで。
だがしかし!、ほてりが無くなったんだよ!!
ほてりがなくなったから肌の炎症も引いてきていい塩梅!!

自立神経失調症だの更年期だの一般的な原因のほてりだが
私が勝手にたてた仮説として、睡眠不足や体調不調によって
身体の外にでるべき熱が放出できなくて頭部だけ暑くなってるんじゃないかと。
だったら自家で発熱しちゃえばいいじゃん!と。

効果があってか偶然か今日はほてりは無かったよ。
多少の筋肉痛はあってもだるさはない。久しぶりに快調。

やっぱり運動不足だったのかな。
腕立て伏せにより肩の付け根がタイピングすらも辛いぐらい筋肉痛なので
今日は普段通りターボジャムでもやってみよっと。

ではサイババ〜。