札幌の振替公演に行く人はいないと思うので
ばりばりネタバレしちゃいますが、 ライブでホタルを歌ったんたんですが、 物凄く大人な感じで良くてですね、気づけばホタル聴いちゃう。 ちょっとステップ踏みながらね。 聞きた人はYOUTUBEで調べるがいいさ! 気分はルンルン。 それじゃなくても最近ラジオが更に楽しくなってるわ。 wacciの橋口君が本当に良いキャラでアーティストなのに 音楽らしい話はあんまりしなくて草食男子代表の恋愛トークメイン(笑) すぐに赤面してしまう女の子をどう思いますか?というくだりで 「ぼくは逆に女の子から”橋口君顔赤い〜”って言われたいです」 「…逆立ちでもすればいいんじゃないですかね」 「解決法、クソだな!!」 ↑こんな言葉を言ってもキツさを全く感じないキャラなんだな。 前にゲストでコラムニストの深澤真紀さんが出たんだけど 「村中に”オバサン”って呼ばれたらはぁ?って思うけど 橋口に”オバサン”って呼ばれてもなんとも思わず返事しちゃうと思う」 みたいな話をしてた。 橋口君は人をのどかな気持ちにさせる不思議な魅力があるよな〜。 で、最近ハマってるのがオードリーのオールナイトニッポン。 春日じゃなくて若林がいいんだよ。良いこじらせ具合なんだよ。 ラグビーのフィギュアを集めるのが趣味で 数が増えてきたのでAmazonで棚を買ったらしいんだけど そのときの話が凄くツボったわ。 開けて説明書を広げた瞬間「二人以上で組み立ててください」という 文言に 独り身を感じさせられ、それ以上に説明書のページが間違っててメーカーに苦情(笑) そして組立工程にカナヅチが必要だったそうで 「そんなもん一人暮らしの家にないすわ!」と絶叫。 それらしい代用品はないかと便器のブラシにビニール袋を掛けたそうな(笑) ラジオ聞きながら一人で大爆笑。 私も組み立て家具を購入する事が多いので 初心者にありがちなパーツ間違いのあるある話とか。 「こぶし大ぐらいの隙間があるんすわぁ…!!」とご立腹だったよ。 売れっこ芸人なんだから完成品買いなよ、って突っ込んだわ…。 ちなみに私の部屋には金槌も電気ドライバーも釘の穴あけのキリだってあるよ。軍手とかな。 (そんなもんがあるから男手が要らなくなってしまうんだが) いやー、人の話を聴くのは面白い。 それにしてもRADIKO有料化でRAZIKO(アプリ)がサービス終了らしい。。。 さっそく自動更新停止したわ。使えるところまで使ってやるさ。 おそらく公式は録音機能とか付けないだろうし。 私はオンタイムで聴くのは有吉とwacci位だよ。仕事の関係で。。。 秦ペディアは今回お休み。月末スペシャルの源君のラジペ。 秦君への恋わずらいは相変わらずだよ。 歌を聴きたくなるんだけど、ずっと聴いてると切なくなってくるから 別のアーティストに変えるんだけど、結局戻ってくるみたいな。 ネットで画像検索してニヤついてる。しまいにはスマホの壁紙にしちゃった。↓これ http://prcm.jp/album/mc62411/pic/18912605 ふとスマホみてはニヤッとしてる。絵に書いた痛い三十路化してるよ。 恋を何年休んでますか状態が続くとこうなるんだよ。気をつけなはれや! でも、KANさんのことも好きだし、秦君も好きだし 現実の男と違って芸能人は二股だろうが三股だろうが誰も厭わないさ! これが普通の男を股かけたらそれこそ尻軽女になっちゃうもん。 好きな人が沢山いることは楽しいコトよ。ふふふ。 それにしても佐々木希、前田敦子、優香とか 意外と可愛い系女子に人気あるのな、秦君…。 私は可愛くないけどな…。 |