a days:日常的に迷走中
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
←ひとことツッコミどうぞ!
DiaryINDEXpastwill


2002年11月15日(金) ハリポタの怖い場面/グラXusaネタ/初めて聞いたホニャララ

私のことじゃなくて、チビ1号のこと。
今日もまたハリポタDVDだったのですが(ビデオじゃなくてDVDでホントに良かった)
必ず落ち着かなくなる場面があるんです。
ラスト前の、ロンの魔法使いのチェスのトコロ。
音楽が怖いんかなぁ?

最近、秘密の部屋のTVCMを何回も見るので、そのたびに
「はりーぽったーみるーみるのー!はりーぽったあああ!」
うるさい…。(笑)
3歳児の割りにはおとなしく映画を見ていられる方だと思うのですが、
まだ映画館に見に行くには早いですよねぇ。
騒いだら迷惑だし。またDVD待ちか…。



初めて気付いた…。
usa版公式ページ、Downloadの右下、View the Trailerってトコをポチっとすると、
mpeg(Quicktime)のDLもできたのね。(ちょい重かった…)
JPN公式サイトのプロモムービーよりも短いけど、絵がキレイ。
戦闘シーンばっかじゃん!声無しだけど。(笑)

関係ないですが、私のパソ画面のWallpaperは、usa版パッケージ絵と同じですが、
DLはJPN公式サイトで拾いました♪

グラXにハマる以前はKAGAYAんとこで毎月拾ってたんだけども。
…ホント、私ってハマると深いな…。(苦笑)



なんとなく古いCDをかき集めて聞いてます。

私が初めて聞いたTMNetworkは「TwinkleNight」でした。
ヴァンパイヤハンターDの「YourSong」が聞きたくて買ったミニアルバム。

私が初めて聞いたアニメBGMは「銀河鉄道999(映画)」でした。
今思えば意外。バイファムじゃなかったんだ。(笑)

私が初めて聞いたインストルメンタルなのはCasiopeaの「HomeStretch」
これまた後で激ハマリするんだよな。

私が初めて聞いたゲーム音楽はYsの「Feena」?初めてじゃないけど印象深いのはコレ。
Falcom〜JDKの曲は今でも私の中では絶対的な位置を占めてます。

私が初めて聞いた遊佐未森は「空耳の丘」。あのアルバムの歌は全部が愛しい。お話も好き。
ずっとずっとハマリ続けてます。

私が初めて聞いた種とも子はNHKみんなの歌の「買ってちょうだい」。
可愛らしいラブソングに今も嬉しくて笑っちゃう。


きりが無い。
なんとなく適当に列挙してみました。(笑)


DiaryINDEXpastwill
My追加
ちょろりん
MAIL
アルビレオ 




web material : - 空色地図 -