a days:日常的に迷走中
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
←ひとことツッコミどうぞ!
DiaryINDEXpastwill


2002年11月30日(土) 泣き虫さん/グラX話、連チャンで。/観劇の話

今日もダンナはお仕事でした。
お昼出勤だったので、駅までチビズと一緒にお見送り。
チビ1号、一緒に電車に乗って遊びに行けると思い込んでいたらしい。
号泣。(笑)
「おーいおいおいおいっっ!ぱぱといっしょにかいしゃいくのー!」
明日な、明日。(無責任なママン)
帰ってきて、近所のおにーちゃんズに遊んでもらうチビズ。
…ご迷惑かけっぱなしですみましぇん。>ご近所サマ。
1号、暗くなるまで遊んでもらってて、最後は眠くてヘロヘロで泣いてました。
それでも夕寝も無しにガンダム種を観るアタリ、ヲタ遺伝子の存在を感じてしまうダメ親…。

全然関係ないっすが。
うちのチビ2号が「何かに似てる…」と思ってたら。
ドキンちゃん(@アンパンマン)に似てるかもしれない…。
メロンパンナでもロールパンナでもなく、ドキンちゃん…。
悪女だね。(笑)



アカイツキの最後の話、upしちゃいました。
ああ〜終わった終わった。
行き当たってバッタリ倒れてしまいました。

…ダメじゃん!!(泣)

我ながら、暴挙だな。あははは〜
今度こそ…今度こそ、ラブラブした話を書こう。
うん、そうしよう。

…カプ話の自信、無くなってきちゃったよぅ。(苦笑)



HAYダンスカンパニー
「COROR・いろいろ…」
激しく観に行きたいんですけど。

あちこちの岩垂氏のカキコにレスしたいんだけど、行けない愚痴になっちゃいそうで書けましぇん。

サイトで公演の紹介読んで、ホントに行きたいとは思うのだが…。
なんつーても私自身のフットワークが激重で、行けぬのだ。
大阪ではやらないんですかぁ?
でも大阪って演劇の劇場自体が少ないもんな。近鉄劇場も無くなったもんな。

演劇とか観るのは大好きです。
最初に「観た」のが強烈だった。坂東玉三郎主演の「ナスターシャ」。
ドストエフスキーの「白痴」の話で、永島敏行と玉三郎の二人芝居だけど、玉三郎が男女の2役で、3人芝居。
舞台と客席が一体になってて、目の前で…。
あと、野田mapの「罪と罰」も良かったなぁ〜。野田秀樹と大竹しのぶがウワサになった時のヤツ。
最後泣いちゃったし、立ち上がって拍手しちゃったし。野田秀樹の芝居は大好きだ〜!

今は、ホントに映画も観に行けない状態なので…家庭の事情がね〜チビズがねぇ〜
チビズが大きくなったら、観劇に行きたいなぁと思うのだな。


DiaryINDEXpastwill
My追加
ちょろりん
MAIL
アルビレオ 




web material : - 空色地図 -