a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2003年03月13日(木) |
せがさたーん起動!/どうする?音楽教育/100題リンク |
ごっつぅ久しぶりですな。(笑) ええと、グランディア・デジタルミュージアムです。 前にノーザ神殿だっけ?の太陽の間だっけ?で、魔道士?にケチョンケチョンにやっつけられて そのまんま放置してたのです。 …?ばっかりです。だって覚えてないよー。 今日はその反省をふまえて。(ふまえたのかぁ?) 星の間?月の間?をちゃんと行って、セーブポイント前んとこで結構頑張ってスキル上げて、 それから行きました。 結果は…辛勝ってヤツです。 私ってヘボプレイヤーねぇぇぇ…。 太陽の間の奥のアイテムまで…どーやって行くん?? (基本的な質問ですか??)
ダンナが、まだ風邪ひいてます。んで休んでます。 アホか…。(本気で呆れてる) やっと今日、医者に行きました。
明日、テレビでラピュタをやるそーで。 TVCM見て、チビ1号が嬉しそう。 「ままー!らふたするんやってー!」 1号、ラピュタと言えません。(笑) 「ラピュタ!ラーピューター!って言ってみ」 「らふたー?らぷちゃー?」 「天空の城ラピュタ!てんくーのしろー、らーぴゅーたー!って言ってみ」 「しろのてんくーのらぷちゃ?」 …ますますおかしい。 テレビチャンピオン折り紙王選手権で、ハリポタの音楽が沢山鳴ってましたなぁ。 私は最初気付かなかったのですが、1号が気付きました。 …マジでうちの音楽教育はヤバい域に達しているよーな気がする。 1号、アニメのBGMに強いぞー。 音痴だけど。(笑) 私は幼稚園のときにピアノを…3ヶ月でギブアップしました。 でもその時に譜面が読めるようになってたので、義務教育中の音楽の点数は良かったんだな。 なんとかギブアップしてもいいという予定で(根性無し)音楽やらせたいなぁ。 …実は、全然近所ではないのだが、ヴァイオリン屋さんを発見したのだ。 興味持ってくれんかなぁ?チビズ…。 (自分がやろうという気は??・笑)
ちょっとだけやらしい?ハナシを追記。 「ファンタジースキーさんに100のお題」リンクページの100題、増えましたなぁ〜。 結構ファンタジーっぽいお題も多いです。 なので、「同系お題」のコメントは「スキー」との差を書こうと思ってたり。 ホントに、似たようなお題だなぁ〜と思うんだけども…。 正直、自分とこの「スキー」には自信があります。 (ああ、みんなに手伝ってもらってよかった〜) 100題全部とは言わないけど、ハリポタでも十二国記でも犬夜叉でもポケモンでもイケるんじゃないかと。 それこそ、普通の現代モノ創作にも…全部は苦しいかもしらんが〜(苦笑) ま、決定的にシリアスに向かないネタもあるけどね。 マツタケとかギプスとか。
駄文はええから、テメェも書けよ。100題!>自分ツッコミ
DiaryINDEX|past|will
|