a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2003年04月18日(金) |
新店舗/種ネタ話/久しぶりにバイファム |
近所に新しいスーパー「ライ●」と電気屋「八千●ムセン」ができました。 早速行ってみた! だって、CD-Rが298円だったんだもーん。 スーパーも結構広めでヨロシイ! でも…来週だっけ?に、ホームセンター「コー●ン」がオープンしてしまう。 楽しみ〜と言えば楽しみだけど…道、大渋滞だな…。
その総合店舗はウチから駅までの、丁度中間あたりにできちゃったので…。 便利って言えば便利だけどー。 ホントに道がな…混むぞー。それだけ参ってます。
またまたウワサ(ネタ?)なので白反転。
つーか、ウワサでもハッキリしない想像域。
AAがアラスカに到着後、ナタルがAAを降りて新造戦艦ドミニオン(仮名)の艦長だそうな。 んで、AAはオーブに行くとか。 新OPからして、マリュ姐さんとムウ兄さんはAA残留っぽいのですよね。 オーブに技術協力=亡命への足がかりってか。 (いやねぇ、オトナの世界って・笑) じゃあさあ、所属と階級どうなんの? オーブの軍って少佐=一佐でしょ?(キサカとムウ・マリュは同階級) 大尉→少佐で…次はオーブ軍でフラガ一佐もアリ?(上下したら二佐・三尉?) 給料は北大西洋連邦よりもオーブの方がよさそうですヨ。
乗り物に固執すんのヤメよう思ったけどさ。 階級も固執すんのヤメた方がいいんかしら?(笑)
私はネタバレ掲示板とか大好きです♪ 全てが本当だとは思ってないけどね。いろいろと、心積もりができるでしょ。 こわいよー、3クール目〜〜。
また観とるねん。バイファム。(笑) サンライズ&毎日放送の良き昔の作品。 絵柄がミンキーモモでメカデザが大河原。 今日は5話まで観ました。 やっとディルファムに乗ったヨ〜!タイトルのバイファムまではまだまだ遠い。
ファースト・ガンダムからZまでの間、いろいろあったサンライズのロボットアニメのうちの1作で、 機動兵器を扱える条件がバーチャロン並に低いのですヨ。(笑) ビバ!ご都合主義!
バイファムが好きだなぁと思うのは、主要な子供達が死ななかったこと。 ↑重要だな。(笑)サンライズ作品では珍しい部類なのかな? それと、戦争の難しさをきちんと描けていること。 ああ、それと、プラモが楽しかった♪
続編っつーか、挿入編の「バイファム13」の主人公ロディの声は保志さんで、 適当な敵役は子安さんでした。 ↑…あまりに問題作だったので、子安さんの役名前さえも覚えてないよ…。
DiaryINDEX|past|will
|