a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2003年05月24日(土) |
種、見て直ぐ感想/いろいろ話、ピタゴラとか。/種、ちまちま感想 |
イザークゥゥゥゥ!!!! なんか喋れっ!寂しいわいっ(涙)
ナタルがお父さんぽくてステキでした。 この人が男だったら、絶対マリュ姐とカプでイイトコいくのになぁ〜〜。 (それが避けたくて女なのか?) フラガ少佐の出番が少なくて、寂しかったよー。 無いよりマシだけど、今回も結構立つ瀬ナシ? でもねぇ、自分が傷つけられるよりも、他人を傷つけられるのを見るのが超辛いっていう顔がね♪ 顔がねぇ〜♪
詳細感想は下のほうに。
なーんにもしなかった土曜日でした。 だらだらーと。チビズと遊んでました。 …だって、土曜日なんだもん!(意味わかんねー・笑)
木曜日日記のSWW(サンライズワールドウォー)の話。 気になる〜バイファムのロディは難波さんよねぇ? まさか13の保志さん…はイヤ! (↑旧作のロディ役の難波克弘氏が声優をお辞めになってらしたんで、代役保志さん) 13なら実は子安が敵キャラだったはず(もう見返すのも面倒)なのですが、 …13は面白くありません!あっはっはー。 英雄譚1のロディは喋って無かったよね?確か…。しかも話が違ってさぁ…。 (登場遅くて面倒になって最後までやってないのがバレバレ。First-Endまではやったけど) 難波氏のロディが聞きたいよぉぉ〜〜。
サンライズ+毎日放送っつーたらバイファムだ!(SEEDは?・笑)
HONDAのピタゴラ装置!!!すっごーい!
さて。 種感想文なのですが。
最初に語らせて。
サザーランド:「ヤツら(コーディネイター)がいるから世界は混乱するのだよ」
それは絶対に違うんだよ!
「差」があるから、諍いが起こる。アタリマエです。 「差」なんてものはどこにでもあるんです。 「差」が無くなれば、確かに諍いは無くなるでしょうよ。 でもね。 「差」の無い人間なんて、もう人間という種じゃないんですよ。 じゃあどうすればいい? どうすれば戦争が終わる? 「差」を認めればいいんですよね。 難しいことでしょうか?難しいことなんでしょうか? トールやミリィは知ってるんだよ。「差」を認める方法を。友達になればいいんだよ。 AAのクルーも知ってるんだよ。だって、キラは仲間なんだもん。
…と。Grandia-Xtremeのテーマをブチかましてみたりして。
では、詳細メモから感想文を。 OP前はそっくりそのままおさらい映像。
CM…何故に実写版!?アスキラっすか?PS2ガンダムシード!(笑)
本編 前回のミリアリア・フレイ・サイ・ディアッカの修羅場から。 フレイがミリアリアを責める。何故止めたのか?と。 トールを殺したコーディネイターが憎いでしょう?と。 ココのディアッカ、え?ってぇぇ〜。そーなんです。図星だったんですよー。 ミリィ、違うと首を振ります。一時の激情に駆られてのことだと言いたいらしい。 フレイの醜悪さとミリィの純情が強調されてんなー。 そこにやっと下士官が仲裁に。遅いってのー!
ナタルがマリューに↑事件をチクチクと…。 報告書に…「それも付けといて」と頼むマリュ姐。なんだかいつもよりずっと投げやり。(笑) 「個人的感情であなたを責めているわけではなく、軍隊という組織云々〜」 あああああ!ナタル、好きだ〜〜〜!!! 「解かってても、できなければ一緒よね」って姐さん、一人で責任を負うつもりです! 違うよ〜ナタルはそうして欲しくないから言ってるんだよ〜〜。(涙) 軍人としての評価はともかく、ここまで生き残ったのはマリュ姐が必死こいて守ったからだよ。 笑顔で去っていくマリュ姐に「だから甘いというのだ、あなたは」と悔しそうなナタル、最高だ!!
ディアッカはやっとそれらしい独房に。 さっきの発言「ビンゴだったとはな」って今更悔いても仕方ないのです。ふふ。
そして、知らない間に時間が過ぎて、翌日の査問会です。 チクチクといびられる総集編です。(笑)
場面はプラントのキラ・ラクスへ。 キラ、温室ベッド(笑)を抜け出して、プラントの海を見つめてます。 やっとトールの回想。楽しい思い出は悲劇で幕を閉じてしまいました。 いろんなことで後悔がいっぱいのキラを癒すラクス。 …なんだか、見かけはともかく、中身が少女ではありません。 老婆のようです。ラクス。言いすぎ?達観してるというよりも…。 「ここはまだ平和です」 そのまだって言葉の指すものは何!? 波乱を予見してるのも、なんだか…いろんなことを知り尽くした歴史家のようです。
CM、まあ特筆ナシ。
潜水母艦は海の中〜〜。 アラスカの市場でしょうか。 ………隊長?…隊長!?…たいちょー!! さすがに仮面はナシですか。サングラスでかいです。(笑) 機密ファイルを受け取ってます。 ………コートのフードかぶせたい〜〜♪
プラントのザラ議長、お仕事中。 かたわらに写真、妻と息子。あ、普通だったんだ、人として。
査問会、続行中。 キラ…コーディネイターをストライクに搭乗させたことをチクチクとイビるサザーランド大佐。 「過ぎた時間にもしもは無いが」と断りながら、「もしも」理論で責めるか? アホかこいつは! ってアホだから世界は混乱したまんまなんだよな。くそう。 結局サザーランドはAAは沈んでても良かったと言いたいらしい。 ハルバートン提督の遺志を持ち出すと、それは軍の総意ではないと言いやがる。 反発感情を同じくするマリュとムウ、辛そうなナタルの対比が…。 …てか。 マードック曹長が普通の軍服着てます。わお♪
AA、ミリィとフレイの食事を運ぶサイとカズイ。 カズイがディアッカの名前を〜!嬉しい嬉しい。 んで、今後の話とか、ないがしろにされて不満そうなカズイがまた…普通ですなぁ。(笑) ミリィのお部屋に行ったら、ミリィが居ない。あら?あらあら?
ミリィ、ディアッカの独房へ。何しに?謝りに?(不明) ディアッカがミリィの彼氏、トールの死について聞いて、 「(殺したのは)俺じゃない」と。 そんなのは許される理由にはならんのですが。一応言ってみたってか。
AAクルー、やられっぱなしのウチに査問会は終了。 ムウ・ナタル・フレイは転属だそうです。 フレイ・アルスターの志願動機とかね、軍ではいろいろ利用できるでしょ?と。 サザーランド、俗人ですなぁ〜。
その頃、フレイはトリィと仲良ししてました。うわぁぁあんっ!フレイ〜〜!!!好き〜!(一度は叫びたい)
あ、そうだ。 ラミアス少佐の降格は無さそうだなと、予想。 現状のままAAに置いてから、捨て駒でしょう。降格する必要もなしと。
アスランもカーペンタリアの基地から転属。 荷物をまとめて外に出たトコで、イザークの無言の見送り。 うわぁぁぁぁああああん!!イザーク、なんか喋れぇぇええ!!寂しいっ!(涙) アスラン、フッと笑ってました。 仲間だったんだ、信頼しあえる仲間だったんだよねぇ。 ヘリオポリス襲撃の時から、最後まで残ったのは2人だけ。寂しいよね。 OPではアスキラ共闘シーンがありますが、もう一度、ザラ隊で戦って欲しいな。 そんなシーンは…あるのかな?あったらいいなぁ。
ラストはキラ・ラクス。 平和なプラントで静養中のキラに、 「ずっとこのまま、こうしていられたらよいですわね」 …それは…こうしていられなくなることへの暗示ですか?
小説版SEEDで、ラクスが老成した政治家のようだとかかれてましたが。 私は、彼女は歴史の全てを知り尽くしてて、ある程度の未来を予見できるんじゃあないかと、 そんな風に思う。 過去を知れば未来が見える、とな。
次回予告。 ザフトの総攻撃を受けるAA。 ムウがいないAAに嬉々として攻撃を仕掛けるラウ。(という風に見える・笑) キラが何故かザフト軍服「赤」を着て、ラクスと一緒に…フリーダム、初お目見え!
今回も妄想の種がいろいろと。 芽がでるかどうかは不明ですがー。(笑)
DiaryINDEX|past|will
|