a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2003年05月31日(土) |
謎の下宿人〜サンセット・アパート〜/でも無理!結局見た種!! |
今日一日くらいは種から離れたい希望。 普段の生活からして種ばっかりなもんで。(笑)
シアター・ドラマシティで観劇。 稲垣ゴローちゃんを観てきます。
誘ってくれた友人はいつもいつも非常に運がよい。 ↑前に米米クラブのコンサに誘ってくれたときは、大阪城ホール・アリーナ40列目くらいだったのに、 丁度後で発売される用ビデオ録画機材に席を占領されてて、席が変更になってて、 変わった場所が前から6列目…テッペーちゃんの汗が見える席でした。うほー! 『運がいい』というのは本当にあるんだなーと彼女を見てるといつも思う。 そういう星巡りの人って、本当にいるんだよなー。彼女の母もスゴイんだが。
さて。観劇。 さすが我が友人、すばらしく運がよく、2列目中央よりの席。すげぇぇ!
『謎の下宿人〜サンセット・アパート〜』 昭和30年代の雰囲気を現在に残した下宿屋、日の出荘が舞台。 お話はとってもコメディタッチ。 なんだかよくわからない下宿人、町田(稲垣)がボロ下宿屋にやってくる。 賭け事大好きな大家さんは負けても負けてもポジティブシンキング。 町田が騙されて、2か月分の下宿代を大家に持っていかれて、他の住人がイキナリ町田を叱るんだな。 他の下宿人たちもヘンテコな人ばかりだったり。 …なんだか「めぞん一刻」な世界観だと思いねぇ!(笑) そんなこんなで大騒ぎしてると〜大家さん、競馬で大穴! どんちゃか騒ぎは1週間続き、家出してた2人の娘もコソコソと出戻ってきたりとホントにドタバタコメディ。 賭け事に懲りたハズだった大家は、賭け事とは思わず先物取引に手を出して大失敗。 結局下宿屋を手放すことになる。 別れをキッカケにふわふわと生きていたみんなが、ようやく足に地をつけて。 「結果なんて気にせずに、いつも目先のことを一生懸命やればいい」 「どんな過去があろうとも、明るい未来が見えてれば、それでいい」
最後のオトナのチュ、がとってもよかったのよー♪(ゴローにあらず・笑)
↑今日くらいは種から離れたいと思いつつ。 そんなのは無理なのです。 シアタードラマシティの横にはMBSがあり。 グッズ販売コーナーにはぷいぷいちゃんの文具に並んでガンプラが売ってたり。 17:00頃に覗いてみたら、みかさつかさ(関西ローカル)がちっちゃーい画面でやってたり・・・。 未練タップリ。(笑)
そして家に帰ると、まだ寝ていないチビ1号に、 「ままー、ままー。きらがふりーだむにのってたでー」 とネタバレされる始末です。(笑) 見なければ…。 一日たりとも離れられぬのです。種から〜〜。
んで。 あわただしく見ましたよーSEED! フラガ少佐カッコイイー!絶叫! カリフォルニアで教官なんて…なんだか本当に最前線に不必要で引退みたいじゃん。(笑) 苦手な銃撃戦なんかもやっちゃってさー。 仮面の人と通じ合っちゃってさぁ〜〜〜♪
詳しくは…ごめんなさい。明日になります。 とりあえず、風呂入ったら超眠くなりました。(笑)
DiaryINDEX|past|will
|