GINMAKU
DiaryINDEX|past|will
書き忘れてましたけど 1月に『ハウルの動く城』やっと観て来ましたよー。
原作は中学生の時、読んでいて 城とか、もっと「城!」な西洋的なものを想像していたので 公開前は少しだけ違和感を感じてました。
でもジブリカラーにすっかり染まって それはそれで良かったです。
ハウルの変身するところは『クラバート』って本を思い出しました。 個人的には小学校の頃読んでちょっと不気味な話に感じましたけど 宮崎さんが好きな話らしいので もしかして、その影響も受けてるのかなー?とか少し思いました。
評判ほどキムタクの声も変じゃなかったので安心しました。 三輪明宏の声は荒地の魔女にピッタリでしたね
見かけも荒地の魔女=三輪明宏みたいな。
テーマ曲の「人生のメリーゴーランド」は良いと思うけど 他の曲はいまいちパッとしなかった気がします。 でも財布に余裕があったら サントラ買っちゃうかもしれません。 とりあえず「人生のメリーゴーランド」は気に入りましたので。
|