GINMAKU
DiaryINDEX|past|will
2005年05月17日(火) |
蝶の羽ばたき、女ボクサーのパンチ |
ああ…何てこったい…。 今さっきまで書いていたものがパーです。
今日観た二つの映画が予想以上に良かったので かなり真面目に書いてたってのに…。
ちっぴしガッカリな気分なので、諦めて簡単に紹介です。
まずは『バタフライ・エフェクト』 これは時間つぶしで時間が合うのがこれだけだったって理由で観たのですけど 思わぬダークホースでした。
題名の『バタフライ・エフェクト』は 「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」 つまり小さな出来事が大きな間違いを生じさせる、というようなことを意味するカオス理論の事らしいです。 で、題名が映画そのものを物語っています。
この、映画、怖いです。 PG12で暴力的なシーンが多いからとかじゃなくて (や、これもかなりキツイのですけど) 心理的にとっても怖い。 ある意味ホラー映画なんかより全然怖いと思う。 もしも、自分の人生が他人によって書き換えられたとしたら…って思うと。
でも、観ているうちにグイグイと話に惹きこまれていきます。 話がどんどん意外な方に転がっててしまって、 主人公に「ああ、あんた、もう止そうよ」とか言いたくなったり。
映画観たな〜!って気分でした。
ただ、すこーしだけ腑に落ちなかった部分があるんですけど…。 ディレクターズ・カット版だと、また違うらしいので それ観たら分かるかなぁ?とか思ってます。 DVDで特典映像とかに付いたら良いなぁ、そしたら観てみたいな。
次は『ミリオンダラー・ベイビー』 毎度ですが、またもやbambooちゃんのお誘いです。 いつもありがとう!
これも予想外の展開でした。 何というか、上手くいえない。 とりあえず、しみじみじんわりと後から忍び寄ってくる作品。 ヒラリー・スワンクが主演女優とるのも モーガン・フリーマンが助演男優とるのも 作品賞とるのも 納得の作品。 あ、監督賞も(笑)
パワーがあって愛があって…あと、まあ、色々…。 良い映画でした。
あれ、思ったより簡単な紹介じゃなくなっちゃった。 バタフライの方なんかは。
|