日記。

midori【MAIL

My追加

√2
2004年12月27日(月)

来年踊る踊りにマントンが必要なので色々ネットで物色したが、値段が結構高い。なので練習用を自分で作ろうかと思ったが、いかんせん、踊りに使う用となると自分の体に合わせてかなり大き目のものにしないといけない。
正方形の形のものを半分の三角の状態にするために最低でも自分の身長分+アルファが必要になる。(二等辺三角形の底辺の部分)
まぁよおするに正方形の対角線の長さなのだが、、角度だったらすぐだせるんだが・・・。確か中学校でやったぞーということまでは覚えている。
弟(大学院生、数学オタク)にメールできいたら、その正方形の1辺の長さ×√2ということでつれない返事が・・・。√2は1.41421356...
どうも私はπ(パイ)と間違えていたかも。πは円だ。
こんな基本的なことを覚えていないなんて情けないなぁ・・・。




BACK   NEXT
目次ページ