モザイクの記憶
DiaryINDEX|past|will
回ってきました灯呂です。 昨日、日記にも書いていましたが秋人さんから回ってきたんで答えてみようかと思います。
■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
1.0GB
えっと…ドラマCDは含まれないんですよね?(汗) そしたら大した量じゃないと思う…ネオロマ系しか入ってないし。お気に入りの曲だけ編集して焼こうと思って録音したんだよね。
■Song playing right now (今聞いている曲)
Janne Da Arc「月光花」
今日アルバム買ったので。初回限定盤がまだ手に入ってホッと一息。
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
Janne Da Arc「JOKER」初回限定盤 アンダーグラフ「ゼロへの調和」初回限定盤
この二つは給料出たら買うと決めていたので。買いたてホヤホヤです。 もし今日CD買ってなければ、最後に買ったCDは梶本のキャラソン「over」やな(笑)良い曲ですけどね!! 因みにラルクの「AWAKE」は母親が買ってきたけん、うちが買ったって訳やないんよね〜二枚は必要ないし。
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
L'Arc〜en〜Ciel「Lies and Truth」 Raphael「秋風の狂詩曲」 MUSE「Muscle Museum」 OBLIVION DUST「YOU」 ZIGZO「Wonderful Day」
「Lies〜」と言えば窓際hydePVに、で出しのベースたまらん曲で御座います。これで本格的に音楽性が好きだなと思いました。 「秋風〜」は大学受験期の自分を思い出すんです。合わせてその時付き合ってた人の事も思い出します。「めっちゃええ良い曲やね〜」と電話で話していたのが懐かしいです。 「Muscle〜」は誰の影響とかやなくてvibe(現MTV)を観ていて、すっごく好きになってこの曲の入ってるアルバムをタワレコに買いに行った高2の夏(笑) 「YOU」は中指立てることが許されるとってもすっきり爽やか(!?)ソングです。ストレス解消。今は無き赤坂ブリッツ最前で中指突き立ててた思い出が蘇ります。 「Wondarful〜」は色々な思いが詰まりすぎです。うちの高校時代はこのバンド無くしては語れないですから。 この曲で始まり、そして終わった。そんな幸福であり、淋しい曲でもあります。
本当は、キャラソンとかも入れたかったけど無理でした…高校時代が音楽バカやってた関係で高校時代に思い入れのある曲が沢山あって…。 うえださんの曲とかゲームヲタになったきっかけ曲とか入れたかったけど、5曲じゃ無理です。精々最低10曲は必要!(オイ)
■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
紅蕗ちゃん はどりさん ボルタさん サヤキチさん 湖生さん
えっと、多分日記を読んで下さっているだろうという方に回してみました。勝手にすみません(深々) お時間に余裕があるときで構いませんので、宜しくお願い致します(ぺこり)
■追記■
ここからはテニスのネタバレ嫌な方はスルーで宜しくお願い致します。 ちょっと!人気投票結果!仁王が千石抜いてるんですけど!!!!イロモノキャラはやっぱ人気あるねぇ。 ってか、他校一番なのが跡部なのは納得なんだけど、一位がやっと三度目の正直で越前なのにはカナリ吃驚した。 越前と不二の人気は跡部人気には勝てないって事なのかね〜しかし、赤也人気あるねーやっぱり中学生らしいから良いのかね。 ってか、手塚・忍足・乾って順位が並んでるの相当笑えた。眼鏡ズですよ!ってか、乾ランク上がりすぎだから!海堂下がりすぎだから!(涙) ジローがなかなかの位置です。うふふ。神尾が30位内で嬉しい限りで御座います。 さて、本編ですけれども。やっぱり忍足が桃城リードしましたよ。何か色んな技出してますよ。ローマ字並んでますよ。 で、桃城がリョーマVS深司や海堂VS葵の時のように流血で御座います。あーもーなんでそこで海堂がいかないんだ! 流血桃城に対して試合しろって言うのがリョーマなんだよね…海堂くん何か云って下さいよ!あああああ!流血試合といえばうちにとってはKA・I・DO・U・KA・O・RU!(キモイよ) とにかく今週は岳人が喋ってます。跡部も喋ってます。しかし、誰が一向にレギュ落ちか解りません。早く教えてくれ! さー忍足も『千の技を持つ天才』忍足侑士!!とか云われるから色々と無我とかの人たちの仲間入りですよー(乾笑)
|