モザイクの記憶
DiaryINDEX|past|will
2005年09月28日(水) |
ホスト部全サCDが届いてた |
ハイテンション灯呂です。 今日で夏休み終了です。明日から会社です。行きたくない。家でもっとゴロゴロしてたい。 そういえば社会人になって半年ですが、行きたくない発言したのは今回が初めてだな…流石に6連休も取るとね…ダラダラですよ。 大学の友達とあって学生気分に何か戻ってしまってましたからね〜今日も片付けせんと!と思いつつダラダラでしたからね…。 そんな感じでホスト部CD聴いてました。昨日聴いてる途中で爆睡していたので…聞きなおしです。 うーん、面白いんだけど何かねーこう何かインパクトが少ないというか。でも、良い出来でしたよ。 津田さんの久々なかっくいー感じの台詞や高笑いも聞けたし。何よりホスト部CDは緑川さんの壊れっぷりが楽しいですから(笑) ホストCDだけはいっつも締切ギリギリでポスト投函を三枚続けています。なので、今度出るとしたらまたいつも通りギリギリ投函でしょう(苦笑) しかし、当分ホスト部は後でしょうね〜来月からコルダ全サが始まりますからね!しかも、柚木ブラック降臨の所ですよ!! 人気のあったあの場面を音声化!と先月から煽っていたので、多分柚木編かな〜思ってたらどんぴしゃでした。 あの黒い柚木声を聴いた後、ドラマCDってフリートーク入ってるからヘロヘロ〜っとした岸尾さんの声聞くと何か笑ってしまいます。 8月と9月に出たコルダのドラマCDを、ホスト部CD聴いた後にぼへーっと聴いてたんだけど、志水はやっぱり可愛いな。 火原の「音がパカパカのスカスカじゃなくなってる〜!」という台詞も中々良い感じなんですけどね。 月森と王崎が喋っているシーンになると、違う意味で爆笑してしまいます。普段はこんな雰囲気の声少ないからな…。 特に王崎ヴォイス系は…月森系は最近多いんだけど。しかも、この二人に絡まれるともーあのキャラ2人が出てきて…ごめんなさいごめんなさい(本当その通り) あのキャラ2人が濃すぎなんだ!そうだ!大体あのCMは何なのよ!笑い死ぬかと思ったわ!(暴走中) 全サといえばもう一つ。drapのどうしようか悩んでます。絵も好きだし声優さんも好きだし…うーむー。 前回のスペシャルセットの時は自分はまだdrap買ってなかったからなぁ。しかも、今回のは単行本に載ってない完全オリジ…。 最近こーいうの多いよね〜人気あるのは単行本以後の話とか作っちゃうっての…脚本がどーなるかで天国か地獄ですよ。 そうそう、やっと愛欲のドラマCD買ったんですよね。やっぱり変態理事長浅葱は飛田さんでよかったです。素敵でした。 んで、岸尾さんが最後までヤられるのそーいや初めて聴いた…と納得してる自分がなんか複雑でした。寸止めだったわね…とか。 イトケンの攻めも久々に聴きましたーちょっと鬼畜っぽい感じのが途中あってうはうはしてました。 元ホスト科帝王教師×アブノーマル科縄師教師が一番楽しみにしてたんだけど、こう元気とうか意地っ張りな声の福山さんは好きだわーBL限定とかじゃなくって全般的に。 元帝王役は子安さんだったし、申し分ないものでしたね。ナレ役の遊佐さんもハマりでした。笑わせて頂きましたよ。 で、変態アブノーマル科ギイさん…杉田さん素敵でしたよ。フフフ…って奇妙な笑いがもう!ちょっと壊れた感じ良いですね〜。 是非ともこういうの増えて欲しいよー杉田さん。ちょっと二重人格みたいな感じがあれば最高だね!
30日に出るBLCDの単行本を読み返しまして、そして出るメーカーでヴォイスメッセージ聴いてきました。 嗚呼、これはやっぱり買う。わんこだから確実。台詞も多いし嬉しいなぁvv
もう少ししたら宍戸さんの誕生日ですね。宍戸さんおめでとう!と先走って言っておきます。
何か無駄に長い日記になったな…
|