今日は、Kゑと横浜デート。みなとみらい線に初乗車。といっても、車両は東横のものだった。駅は新しくて綺麗だった。みなとみらい駅で下車し、ランドマークでカフェ。早速、おしゃべりに夢中になり、コーヒー1杯でかなり長居してしまった。それから、散歩がてら、赤レンガ倉庫に行くことにした。その後、今、港にクイーンエリザベス2号が来てて、今日出港するというので、港へ向った。6時出航予定だというので、急いで港に行くと、すでにたくさんの人が集まっていた。うちらも興奮して写真を撮りまくる。豪華客船の窓からは、金持ちそうなシルバーたちがこちらを見ている。うちらは、たちまち豪華客船の虜に。いつかこんな船でクルージングしたいな〜。と、興奮しながら、豪華客船の出航を一目見届けようと、待っていたが、6時になっても動く様子がない。そこは、港。海の風はつめたく、寒さと空腹に耐えられなくなって、ターミナルの中に非難した。すると、出航は7時に変更したとの放送が。ターミナル内でおみやげものなどを物色しつつ、時間を潰す。7時になり、ようやく船は出港。汽笛が空腹に響く。感動も薄れ気味だった。それより、港から見えるライトアップされたみなとみらいの夜景の方が感動的だった。
空腹を満たすために、中華街へ。最近できたという、「横浜大世界」というところに行くことにした。ここは、一種のテーマパークのようなものだ。入場料が500円かかって、展示物があったり、京劇をやっていたりする。食べるところは、屋台村みたくなっていて、少しずついろんなものを試せるようになってる。先日のカレー博物館につづき、最近はこういうものが流行ってるようだ。餃子博物館とかラーメン博物館もこういう感じらしい。
|