TAGEBUCH
最近、また寒いですね〜。

2004年08月01日(日) 夏祭り

日曜日なので、殿方はお休み。朝、N君が貸してくれていたマトラッツェをとりに来た。殿方とともに運ぶ。そして、そのままN君宅にお邪魔する。N君の彼女Fさんにコーヒーを入れてもらい、しばし団欒。そして、天気がいいので、外でビールでも。ということになり、Schlossbergへ。ここからは、フライブルクが一望できちゃう、なんとも素敵なビアガルテン。しばらくすると、殿方のお店の人が二人現れる。特に連絡しなくても、みんな行くところは決まってるので、必然的に会ってしまうらしい。それが、フライブルク。。。

夜は、Seeparkでやってるお祭りに行くことにした。昨日は花火が上がったらしいからね。殿方はSeeparkデビュー。お祭りは思ったより規模がでかい。人もたくさん。そりゃー、お店は暇になるよな。一通り、どんなものがあるか見てみたが、だいたいいつもと同じような感じ。日本のお祭りで、いつも同じような屋台が並んでるのと同じように、ドイツのお祭りもいつも同じなんだね。ということで、炭焼きスペアリブとFlammkuchen(ドイツ風ピザ?正確にはアルザス地方のものらしいが。)をつまみにCaipiを飲んだ。このFlammkuchenが窯焼きでなかなかおいしい。お店の前は、長蛇の列。お姉さん二人が一生懸命生地を伸ばし、具をのせ、窯に入れて焼いている。
しばらくすると、湖の方で何かが光った。今日は打ち上げ花火ではなく、湖上花火だったらしい。ちょっと地味だな。
帰り際に蜂蜜ワインというものを飲んだ。なかなかおいしかった。
帰りのトラムを待っていると、反対側のトラムに、知ってる顔が!ロビーさんでした。こうして、街を歩けば、偶然に知り合いに会ってしまうフライブルクなのでした。

帰宅して、N君から借りた「スパイダーマン」を観た。私は観たことあったけど、殿方は初。あれは映画館で見たほうが面白いかも。その後、「陰陽師」を観た。なかなか面白かった。野村萬斎は素敵だった。でも、ちょっとコロッケっぽかった。それにしても、伊藤君の演技はあれでいいのだろうか?そして、今井絵理子は必要なんだろうか?真田さんの演技がすばらしいだけにね。


 < zurück  INDEX  nächst >


yukkiis [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加