| 2008年09月11日(木) |
ふーりんかざん♪きゅーきょくおうぎ♪ |
456日目。どう味付けされるのだろうか(ひとごとのように
風邪をひきました。ああお前は年中風邪っぴきですよと仰りたいお気持ちはよくわかりますわかります。ずーっとびみょーな調子だったんですが、今日突発で家族でゆのごー温泉へ出かけたらすっかり熱が出てしまい喉が痛うございます。母上いわく「遅咲きの狂い咲き」「萌え興奮熱」なんのことですかぁ^^^ まあ風邪っつか夏バテなんでしょうねOTL
ゆのごー温泉て温泉が揮発した窒素ガスを吸って元気になる温泉なんですね! 古いけど新しいぜゆのごー! さびれてるかと思ったらまったりゆったりとした観光収入にがつがつしない豊かな村でいい感じでした。しかし今日のと比べるとやっぱ北海道の火山付近で泊まったときの温泉はめっちゃ熱かったなあ…
温泉にいるとき熱くてフラフラぐったりしながら、人間は脳の機能を1%しか使ってないのはもったいないことでもなんでもなくてみんな一緒の考え方しかできなかったら生存も個性もくそもないから差別化をはかりたいけども人間の頭の中に詰め込むものが脳以外で人の数だけあるとそりゃーいちいち個別で作ってあげるのめんどくさいからとりあえず無限の可能性脳こんぴーたーを作っておいてそのうち各人から要請される1%ずつを解放されるように制御してるいわゆるKAGでいうマクロみたいなもんに違いないと、ということはテレビやらで垂れ流される1%以上使わないと損だっていう論理はいたずらに現状に対する不平不満を煽りたてるだけなんじゃないかとかそういうことが3秒くらいかけて頭をよぎっていきました。沸いてるって言い得て妙だと思います。
今日のブレイク⇒八神幸村愛いよハァハァ 神の子というか不思議の子
|