| 2008年10月30日(木) |
のぼりつめろ やすむまもなく |
504日目。しゃみせん
年中色んな国に海外出張してる父上ですが今度はメキシコかー遠いし大変だったろうなあと思ったら超エンジョイしてきたらしく、話聞いてるだけで面白いです。アメリカ人のご高説に総ドン引きするラテンとか想像するだけでおかしすぎるwそしてスペイン語さっぱりわからないのにメキシコを後にするときに「君は日本のラテンだアミーゴ!」と肩を叩き合ってる父上…一体なにをどうしたらそんなこと言われるの><どうも全てノリとニュアンスで把握し反応し飲み食いコミュニケーションしケーナでナイトダンシングしてたらしいです。このぶっとんだ行動力と順応的な意味でのこだわりのなさを少しでも見習いたい…! あ、メキシコのお菓子おいしいです(*‘ω‘ *) テキサスに近いからか懐かしいご飯の話を聞くだけでお腹がすきます…タコスとかチリとかチキンとか。
ご飯といえば、原材料高騰の煽りをモロに食らってしまった我が学生街は、普通盛が食べきれないくらいの大盛仕様だったスパゲティがごく普通の量に激減し、見たこともない太麺が独特だった贔屓のラーメン屋の麺が一回り縮んだりと、寂しいことになっています。米はまだ大丈夫なんですが。安い値段で腹いっぱい食べたいなんて話じゃないですよ。昔から今までずっと変えてこなかったスタイルを変えざるを得ないって、お店からしてもすごい苦しいだろうし寂しいことだよなあ。昔親しんでたあの量と味をと食べに戻ってきた人たちだって、当時を思い出すより先にいやでも時代の流れを感じずにはいられない。ちくしょうバイオ燃料なんて>< でも今日も私たちは石油を吸って生きてますしね。エコエコって言うけど、日本は短縮言葉ばっか先行するのがいけないところだと思います。かわいい文化なんだけど、頭が考えなくなる。
明日は〜ふぁいと〜ん♪ 素でこぶし振り上げてきます。
しかし部屋が(以下略
|