☆帰ってきた☆それなりな日記。

2008年11月01日(土) 大人になる少しずつ

506日目。しょったしょった


えーと昨日に引き続きもえもえきゅんきゅんしてるだけですヽ(´ー`)ノ
3日からは東京エリザが始まったり4日も連続だったりでそんなこんなしてるうちに学祭お休み期間が終わりそうです。平和なものですねえ(主に頭が


vs氷帝戦見納めました。まさかこんなに燃えるとはってくらい燃えたぜ今回…あとはDVDでゆっくり表情を楽しみたいと思います。

今日の夜公演は比嘉フィーバー!!最後の最後にいいもの見た。

甲斐「新しい必殺技が欲しいさ!」
木手「じゃあラケット持ってきてくださいよ…知念くん?」
知念「(ラケット入れを背負って登場)」
木手「…取れ、ということですか(もぞもぞ)
   ……。知念くん…なんで、みかんが入ってるんですかw」(←しかも2個
甲斐「おやつだよな!」(←聖くんフォローになってません
木手「(もぞもぞ)…エッ!!(素のルーク声)
  ……驚かないでくださいよ?
  ……ラジカ…セ…(笑いが堪えきれない)」
知念「ipodやさ!!(怒)
木手「ipod!?どこがですか!」
知念「ipodやさ…!」(ラジカセというかコンポ デカイ
木手「違いますよ。付き合ってられないですよ」(退場
知念「あの二人はipodのこと何も知らないさ!」
跡部「(微笑しつつ登場、みかんを投げる。場内大喝采)」
知念「はっ、それよりipodやさ。よーし聴くさ…!(ipodイヤホンちゃんとついてる)」

もうね比嘉大好き>< そしてどうも知念@林野くんがラストだったらしく最後は泣いてました。おまえらかわいいなあ…! しかしみかんは全てアドリブだったに違いない。カトベさままでノッちゃった!w


・日吉@河合は日吉@細貝のいい刺激と影響を受けた気がする。チームへのツンデレ度がぐっとUPしてます明らかに。試合最後の「部長ぉっ!!」一言の切な熱いこと!胸キュンです。ちなみに日吉@細貝は雑誌見ると笑顔が阪本リョーマ並に破壊力満点でやばい。
・Seasonのとき「それですべてOK♪」のときの向日@青柳くんがOK♪と体で表すのが可愛すぎて憤死するかと思った。なんなのあの子まだ18だよ…?((;゚Д゚)))
・鳳@瀬戸の「死んでも止めます、来い!」はほんとにいいなあ…ダブルス対決〜シンクロは見所多すぎて目移りする。
・タカさん「うおおおおっバーニンッ!」宍戸「青学も大変だな」
・ジロー「さーて、どいつにしよっかな♪(青学ベンチビクビク)
 …あ、河村まだ試合してないよね?」
タカさん「…う、うん」
ジロー「はいっ☆(ラケット)」
タカさん「うおおおおぉバーニ」
ジロー「はい」
タカさん「あqせdrtf」
ジロー「はいw」
タカさん「kじうhygtffyせdrf 」
ジロー「うおおおおおおバーニンバーニンg(伝染)亜wセrftyぐいおくひょおおおおおおおおおうっれCうっれCうっれCすっげえうっれCうっれCうっれCうっれC  ……ふう」
高速跳躍嬉C&文字に表現できない暴走ぶりに劇場が爆笑に揺れた。
・阪本リョーマvsカトベさまが凄すぎる。カトベさまはもうさすが。阪本リョーマはなんかもう照明浴びてると神の子。


なんつか、テニプリをミュージカルにしようとした人は頭どうしちゃったんだろうってくらい、テニミュと少年役者の掛け合わせはやっぱり絶妙。この発展途上の馬鹿力と熱演って完璧なクオリティのミュージカルに替え難い魅力がある。男の人が見てもファンになる人は絶対いるね。彼女にムリヤリ連れてこられましたって顔をして観に来ればいいよ('(゚∀゚∩
しかし声変わりに差し掛かって高めの声を出してるカチローやリョーマなんか見てると、これはほんとに今しか観れないものなんだと感じます。役者と年齢が近い分痛感する。食べごろを過ぎる前に一度ぜひほんとぜひみんな生で観てくださいマジで。あっなんかまた怪しいまわしものになってますか?フヒヒすいません!


私信**
>やまたん
ありあとう! ですから一度鑑賞会をですねry
11月後半には氷帝のDVDもみれるよ!><理屈抜きで元気になるんだぜ…?

そしてテニス連載再開はミュージカル続けるためとしか考えられない。
このみ先生の超展開にご期待ください!


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]