☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年04月10日(金) can stay with me? or just go away.

669日目。キャラがキャラの主義主張で喋ってくれるよう苦心したり仕掛けたりしますが、たまに「お前そこでそういう言葉が出るのか…!」なんて呆然とすることがあります。それは快感以外の何者でもありません。

これだから4月は!春つらい!今日も寝不足で物もろくに食べずふらふら出かけて行ったらまともに他人に反応できないでやんの(それはただの引きこもりコミュニケーション不全症候群です)いやでもほんと耳遠いし瞬間判断力落ちるしぐったりだし花粉症だしで参ります…でも5月6月にかけて色々頑張らないとなので踏ん張るよ!早く寝ろ?深夜の静けさ最高の制作環境なんです><でも今日は吐き気さえするので寝ようかなと思います。明日健康診断だしね!断言しますが全然健康だと思います。




**ポプ紀行
ゼクトアルバムDVDやっと見た!おじいちゃんごめん…アポカリプス当時またすけべったら電波な一発偽名企画をwwとか思っててごめん…今日筐体でスクロールコピー確認したらZETAにちゃんと「超越者リアンの見たものは」とか書かれてておののいた。15サントラの解説にもちゃんとストーリー載ってたし…ある程度頭の中に断片が集まってくると考察むっちゃ楽しいです。ノクスくんも素敵な14歳ですがシャムシール様に倒されてしまうリアンに何故か惹かれる。同じ顔したヨアはそうでもないのに。二章のムービーは未公開だったけど、序章という名の予告ムービー見てるととっても核心めいたひどいことになってる予感でワクワク。明らかに人体練成してるよねアレ…公式のSTORYと重ねるとシャムシール様登場とタイミングがどうなってるのか不明瞭なのですが。
双子はエピックポエトリー時点では一昔前の冒険モノ少女漫画(というか男女双子・海賊・中世・14歳・イケメン後見人ってすごく…7つの黄金郷です…v)を彷彿とするのでまだファンタジーで燃え燃えなんだけどもリスタチアのおそらく狂祖アンネース降臨最強コンビ結成(推測)辺りからお姉ちゃんの方が切なくてキツイ。みつあみ二本が可愛すぎるので実はノクスはXXYで女体化していきますとかいう展開じゃありませんように。アポカリプスはポプ収録のは第八章の回想verなのね。あとトゥーリの映像が…生まれ変わるために死になさいって囁かれるイントロ〜水没を助けるクカルが悲劇すぎてたまらない。壁絵でもずっと手繋いでるし。
曲単体で言えばやっぱりZETAが一番好きかも。うん…あの夏うんざりするほど付き合ったからね7つの譜面関門…今じゃあの高速螺旋階段もちゃんと取れてるっぽいよ…低速明けるとこの配置まだ理解できてないけどね…!orz

結論:ZETAを初めて聴いたときこの人絶対理系だと確信したけどそれ以外の何者でもなかった
結論2:素敵な少年少女てんこもりなので若たんは絶対好き(トゥーリは志方さん関わってた)

ポプマガ4号のQ&Aもすげー大事で大切なことが書いてあって面白かったです。


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]