☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年05月12日(火) 俺の姿は幻

711日目。いくぜー!!


やっと…やっと先月から悶々とのたうちまわって辛くて苦しんでいた書類を書き終えて提出してきました。ヒャッホイ!!出せば終わりって感じじゃないのでなんにも終わってないんですが、とりあえず!でもこれでしゅーろんの序章のとっかかりくらいはスムーズに書けそうな材料になったので全然無駄ではない!ね!ほんとあたまからしっぽまで父上さまや先生におんぶだっこで、超自力じゃないのが自分のけじめ的にアレなんですが、おんぶだっこじゃないと書けないレベルの試練…いやおんぶだっこでも足りないくらいの厳しいものだった。なんですよ。とにかく出せたことが奇跡というかうん、やった!俺はやった!


そして神戸で狂乱の千秋楽を見て(笑)帰ってきて、提出したあと、またDVD見てます。結局氷帝DVD全部そろえちゃったじゃないかばかぁ>< なんかもう最近テニミュは心の支えです。よきライバルでありともだちです。かわいいー!とかもえー!とかかっこいいー!とかもあるけども、それ以上に作品自体を感じるとくそっ俺もやるぜ!やってやんよ!っていうテンションに繋がる。演劇だし漫画だし同年代だしで交差点だからかな。しかしなんというか、ジャンプって、なんだかんだすごいよね…というか、このみ先生は鬼才すぎる。千秋楽で演出自身が「テニミュってなんなんですかね」って問いかけをしてましたが、私も観ながらずっと同じこと考えてます。とにかく日本という国じゃなきゃ生まれなかった演劇であることは間違いない。でも最近思うのは、歌舞伎とは似て非なるものなんですよ確実に。そのいくつかのポイントは語りだすと長いのでwやめますが、下手したら数十年後、本気で取り組んだら研究課題として成り立つと思いますこれ。……ね、きみ♪ここ笑うとこー♪


最近母上さまに「お前は言動がふわふわしてる」と言われて「どこがふわふわしてんですか全然してるつもりないす><」と反論したら「自分の中で煮詰めた重い理由で常識飛躍して動くから他の人にはふわふわして見えるんだろ^^」と言われてそっかなるほどなあと思いました。うん、納得するだけでヤバイ世間に溶け込むためにも矯正しなきゃ…なんて思わないところがアレなんですけどwまあいいや!意味わかんないとか意味すら理解したくないとか思うより全然いい。

久々に日記書いてたらまた眠くなってきた…神戸で何があったのか箇条書きにしたいんですがまた。色々すごかった…トラブルもあった。


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]