☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年07月11日(土) ちっちゃいのちゅうくらいのおっきーの

癒し担当。でもそれだけに終わらせる私の計画じゃないぜヒャッフー


そういえばダンス・オブ・ヴァンパイアへ初日から行っておきながら全然感想書いてなかった。あっちに書けって話ですがさらっと…

これ、帝劇の恒例夏行事になりそうな予感。客席の盛り上がりが半端ないす。今回はカーテンコールにパラパラ手ほどきまでついてくるぞ!今ならパンフレットご購入でミニうちわつき!どう見ても納涼夏祭りです。

初演は2006年夏、つまり3年前…まだそれなりに記憶に新しいんですが、作品を久々に見て聴いて、ああ自分もちょっと変わったなと思いました。でもキュンとくるところは同じ。老いぼれに頼るな、愚か者には従うな、夢を盗まれるな。伯爵が若き助手を堕落させるための誘惑文句なんですが、こんなこと言われたら誘惑されちゃうよう>< ちなみに伯爵が女の子(サラ)を誘惑する文句は「その若さが枯れてもいいのか、肌は衰える、それで満足か」。…やっぱ私は前者の方に強烈に惹かれるですね。スマッシュヒットって感じですね。こう分けて味をみてみると、伯爵が人を誘惑するのにかなりの洞察力を使って「計画通りニヤリッ」していることがわかります。伯爵の仕事は丁寧ですw 吟味するとすげー面白い作品。でも表向きは納涼夏祭りパーティでいいんです(笑)役者の見所満載だし、みんな満足そうに帰っていくのがいいよね。今回、ダンスパートがかなりいいです。ダンスわからない私がオススメって言うくらいなのでほんといいです多分。どうしても元ミストフェリーズに目が行ってしまう…すごいファンキック。



なんてことを書いている現在深夜。明日の日記をつけたら歳をとるということで\(^o^)/イヤーン






ポプ紀行**
ピアノテックEX撃破…発狂はどうってことないんだけども(むしろ楽しい)終盤〜ラス殺しが辛い。ところでナレーションはやっぱり跡部様wだったんですね!チャームポイントは泣きボクロの間奏を想起させる声なので毎回もしかしてと思っていた。「フォルテッシシシシモ」聞きたかった。ポスター作り全然できなかったなあ。その分ギターでオルタってたので…


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]