☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年08月20日(木) 一足づつに消えてゆく 夢の夢こそあはれなれ

@3 うーん…ペーパー、とか……?もう何年も作ってないけど(:x:)ぞろぞろ/うわーー いやプロットあるけど、実際書くと…こりゃーつらいわ まじごめん(*‘ω‘ *)


この夏に合宿で近松門左衛門についてプチ発表をしたら発表を聞いていたお姉さんに「凪原さん、近松愛してますよね^^」と言われて、わたし近松超愛してるんだと気づいてしまいました。やばい! これは…研究対象にできないフラグ立った! 一人でこっそり資料集めて愛でよう……。近松姓の作者はいっぱいいるので他と区別して大近松と呼び分けるんですが、私は心の中で平馬と呼んでます(*´Д`)本名の杉森信盛のミドルネーム 


あらゆる名作を書いた彼ですが、「近松はんのは語りにくいんですわ、七五調にしてくれんと〜」と実は太夫さんたちからブーイングの嵐な近松文体。でもさっきボーカロイドに曾根崎心中歌わせてる動画を見てしまいました。まったく違和感ないどころか歌詞として曲を食ってました。平馬、時代300年先取りすぎ。凄すぎる。余裕と時間が出来たら、浄瑠璃語らせるのにボーカロイド買ってもいいなあ(使い方を間違えてますしかし前もちょっと書いたけど、あさきにはやっぱりこのにおいを微かに感じる。どこか参考にしてるんじゃなかろうか><

人形浄瑠璃って実はADVノベルゲームと色んなところが似てるんですよ。日本の古典演劇は二次元世界の宝庫。だから面白いし気になる存在なんですけどね。こんなこと口走るとえらいせんせいたちに(  Д ) ゚ ゚ されるので口が裂けても言えませんが…



ちゅっちゅるっちゅっちゅ ちゅっちゅるっちゅ
ちゅーやぎゃくてん おーのー\(^o^)/ ぜっ たいにまけられっない ぜったいにっ まけられっない まーけーてー なるっもーのかーーー



そういえばテニミュでついにインフル発症?で休演者が…あれツライんだよなあ(;´Д`)水田くんがんばれ…


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]