2009年09月11日(金) |
甘いその蜜にさそわれて |
ばっどばっどばっと とぅでぃ
夏コミで出てた本の中で欲しい本とCDが一枚ずつあって、まあCDの方はあっという間に完売したらしくて再販マダーな状態なんですが、同人誌の方はあるだろうということで書店へ買いに行ったんですよ。男性向けのようで女性向けのような微妙なジャンルの本なので、男性向けフロアも女性向けフロアも探したんですが、まあ結論から言うとなかったんです('∀`) つか、めちゃめちゃ探しにくいよ書店棚…CDは割と整理されてるのに本はどんな書店もカオスレイアウト。 こういうとき通販は便利すぎるんですが、たくさん買うわけでもないので送料がかかりすぎるため、店舗へ足を運んだというわけですが、目的のものは手に入らなかったのに思わぬ収穫を得てしまいました。 女性向けの本……装丁が素晴らしい!!! もうさすがとしか言いようがないレベル。表紙の絵柄や塗り方と紙との相性を熟知している…((((;゚Д゚))) 男性向けじゃこういう感動は得られないので(ほとんどB5クリアPP一択)じっくり手にとって観察できる女性向け委託書店店舗ならではの楽しみですね(*´ω`*)
そして店を出るときには何故か一冊お買い上げしていました…あれ? いや表紙のカラーと紙との相性が抜群なので、どこの印刷所かなと思って買ったんですよほんと。今たくさん並んでる同人誌っていったらアレとアレですよね。本文サンプルも見ず、表紙で固体識別なんかできず、なんの本なのかもわからずお買い上げしたのに、家に帰ってよくよく見てみたら、二年生ほのぼのショタ本でした。ん? ん? 表紙って、カオスの中で正常な判断なんかできない状態で、直感的に同じシュミの人を結びつけるための大事な顔なんだなあとしみじみ…というか、そういう表紙は良い表紙ということですね!
ちなみに本来の目的であった本は店員さんに尋ねたところ「まだ入荷してない」というビックリなオチ。夏コミからもう一ヶ月ですよ!? しかしその翌日、つまり今日、新入荷してました…なんつうタイミングの良さ…ウフフ…。店員さんにタイトル名を言ったときに「ああ、●●はもうちょっとしたら…」とすぐにタイトルが通じたところで感づくべきだったOTL
私信マミレ** 一旦キャンセルしてセットで頼みなおした方がいいと思う。個別に頼むとセットとして認識されずに別々で処理されてしまう気が…。 残念ながら私の手元にあるMHは、M瀬嬢に「PTやろうよう!^^」とほぼムリヤリ買わされたのに結局PTすることはなく後日「もう2Gにのりかえた^^^」とのたまった雪山パッケージのMH2だぜ! まさかそんな2Gを、買え、と…? 2で既にもう無理ゲーなのに、Gとか! しぬの!? 普通の宝塚ならWOWOWで放映するんだけど、逆裁はカプコン関わってるからDVDすらちょっと難しいかも…1さえまだ出てない。16日までだったはずだから、ここは某取引場をチェックするしか…あとは立ち見券出てたかも。
|