☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年09月21日(月) なにをー、ゆるさーん!



(;´Д`)ノ 実はまたすぐ24日に飛行機でぶーんしてしまうので、ちょっとばたばたです。それまでにメールやら何やら出来るとこまでちゃんとしないと…

えーと自分しかわからないようなメモがひたすら続きます。


合宿はつなびーのような感じだったのですが発表\(^o^)/オワタ後のトピックスとしては
・湖まで徒歩1時間のあいだ不二先輩のトリプルカウンターとガンプラについて語る
・湖の鯉が密集グロすぎ 白鳥が水鉄砲で威嚇してくるガラ悪すぎ
・その帰り道、秋の別荘地で遭難 素でァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 実はここ、晩御飯にある昔白い何か的なものを見ちゃった森なんだぜ…先生、なんでそんなしっかりした足取りで先導してたの!「いやー、足腰に自信ついちゃったな!^^はつらつ」知らないよ!w
・お酒の入った後輩女子の中に入っていく勇気も体力もなかったので男子の卓球に混ざってムーンボレー(ラケットの持ち方が下手なのでほぼ必ずムーンボレーになる。そして30球に1球くらいの確率で卓スレスレの所にINする)「当たるだけマシ」はうれしい誉め言葉ですww
・お酒の入った後輩女子のry もう泣くわ絡むわ抱きつくわ…その騒ぎをよそに夜中3時まで、自分は極客観的であると言い張りつつ強烈なお酒でぐだっている後輩くんとひたすら演劇芸術古典科学文化雑談からレジュメ検討まで繰り広げたのも普段から母上とやってることとはいえ思い返せばどうかと思いますが…「なんでみんなもっと話さないんだ」「まあ大多数の人は恋バナの方が楽しいんだよ」「…くだらない!」ふひひw気持ちはよくわかるけどしゃーないww
・カオス翌日朝食、時間通り起きてこれた学生が私しかいないテラカオス。中にはチェックアウト間際まで寝てた子も…。しかし去年もそうだったけど、慣れないお酒を無理してちびちびしてると翌日舌がビリビリしてたまらんです
・早々に帰っていく面々を見送りつつ一人で別荘地写真撮影会 バスの待ち時間にMH2。買っててよかったMH2。
・電車で意識喪失しつつサガ2だけは買って帰ろうと思ったらなぜかゲーセンに寄っていた。な、なんのことだか俺にもry コインいっこいれるを2回ほどしてからクレジット数が既に4だったことに(  Д ) ゚ ゚ え……え? とりあえず3クレジット分ほど頂いてきました。ごちそうさまでした。




現在体力回復中&いろいろ準備したりがっこの用事したり…あとサガ2。まさか店頭で「サガ2ください」なんて言う日が来ようとは!


以下プレイメモ

*一周目PT:
人間男(デフォルトツンツン髪 おやじそっくり)
人間男(オレンジゴーグル イラストで見るとそうでもないけどゲームだとめっちゃ可愛くて思わず…)
エスパーガール(デフォルト金髪)
ロボ(デフォルト)
最終チーム名:派閥争い(なんでこんなことにw

・人間女に好みがいなかった('A`)前の長髪花かざりはどこへ…
・エスパーボーイの青っ子は明らかに私を狙ってますね。よろしい、では二周目だ(ぇ
・モンスターを入れると戦力博打だってわかってたから入れなかったけど、図鑑が真っ白です…。前作の先入観でロボ最強だと思ってたら、今回ボスが魔力依存攻撃多くて結構苦戦したOTL ロボ4体とか絶対やめよう。ちゃんと育て分ければ人間4人が安定かも…お金があること前提ですが。
・二人目の人間男を人間女ポジション(素早さ要員)にしようと育てつつかわいいかわいいと愛でてたら一人だけ成長度合いが並外れてしまった…ランダムの結果ってわかってるけど、なんというか…w 「うわー、すげー」@天の柱 「なんでそうなっちゃうかな…」@第五世界 「最初は、ちょっと隣の町までって思ってたのにね」「デスネ…」「そうだったのか!」@ラスボス前 ちょ、天然www
・選んだ順番によって発言ポジションが変わるのかな?「愛情」ラインで行くとエスパー女が「愛を深めましょう!」とかまるで宗教じみてくるので怖かった
主人公:ごく普通
オレンジ:やんちゃ系なのに若干天然入っててもゆす(*´ω`*)
エスパー女:やたら仕切る
ロボ:傍観しつつデスマス語尾でフォロー 苦労人



*全体的にとめどなく
・サガ2!サガ2だいすき!相変わらず素敵シナリオ素敵世界!!オーディーーーン。・゚・(ノД`)・゚・。
・マップや町の構成は原作をそのままベースにして+αで3Dに起こしてあるのでイイ。宝箱の配置や中身までほぼ同じなところもまたイイ。
・特に第七世界、最高でした。細かい小物までGJ!GJ!
・でも第六世界は…GB版のが色々わかりやすかった。壁とか。あとアンソニーのストーカー回数増えてて笑ったw奴は不死身ですかww
・ローニンさん超かっこいいんですけど
・アポロンが貧弱に。なぜあのアルヴィス様(FE)ばりの長髪を除けたの(´Д⊂ヽ
・あと、めがみはないわあ
・しかし新導入部分のシステムからあちこち漂うDQ8のかおり…。戦闘のモーションとかアングルとか、かなり流用してるような。というか最近のすくえにさんがこんな路線なのかな。DQ8をプレイしてなければもっと楽しめただろうなあ…未プレイですがDQ9もシステム部分は3Dキャラすげかえてこんな雰囲気じゃないのかなと思ってしまった。
・ああ、もうスク●ェアじゃないんだ…としみじみしてしまいました。特に最近バハラグとかプレイしてたのもあって、あの頃のツンと澄んだ感じがないのがよくわかる。
・でもその辺り気にしすぎなければ良リメイクだと思いました。これはこれでやっぱり面白くて熱中してしまう。特にラスボスがあんなことにwなってたので苦労した…
・意外と音楽のアレンジが、えっ、それどうなの的なのが多くてしょぼん(´・ω・`)勇気のテーマとか燃える血潮とか…イントロ?イントロついたせい?というか安らぎの大地ってあったっけ?GB版ではあんなに印象的だったのに…
・ED曲、流れ出すタイミングから音の展開からすべて記憶してた自分きもいですw

まとめ:原作やりすぎた\(^o^)/これはこれで楽しいのでよいのですが!


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]