たけ。。の日記
DiaryINDEX|past|will
2004年06月19日(土) |
「赤ちゃんが乗ってます」 |
いやいや、以前から車の後ろの窓に 「赤ちゃんが乗ってます」というマークをつけてる 車を見かける。 それは他の車に注意を促す1つの方法としては 良いのかもしれないが、何か取り違えている人も 多いようだ。 「赤ちゃんが乗ってます」のマークをつけてるからと、 必要以上にノロノロ走ったり、赤ちゃんが気になり 運転中に赤信号で停まった時に世話をしているのか? それで 信号が変わっても赤ちゃんに気をとられ前方は全く見て いない場合も見受けられるのだ。 つまり、「赤ちゃんが乗ってます」のマークをつけてれば 大目に見てくれるモノ! などと思っているようだ。 もちろん、無理に速く走れとは言わない。 が、交通の流れもあるんだし、まぁ赤ちゃんが乗っている からということならば、せめて前だけはしっかり見てくれ! 世話をしたいのなら、コンビニの駐車場やら迷惑にならない 安全な場所に停めてからにしてくれ! 土日は渋滞しやすいし、そんなのの影響で更なる渋滞に 繋がるのは本当に大迷惑! また、「赤ちゃんが乗ってます」なんてのを貼ってるヤツ (特に母親か?!)あたりの無謀(非常識)な運転も 多いぞ! 例えば他の車が本線に入ろうとしていると こんな時だけ加速して詰めてくるとかね・・・ 一番重要だと思うのは、自分の赤ちゃんは格別に 可愛いでしょう! だったら安全な場所に停めて世話 するとか、余所見するとかって、本当ならできないのでは?! と思いますけどね。 「赤ちゃんが乗ってます」、このマークをつけてるのを 見たら他の車も注意することは必要でしょう。 しかし、どうも親の自己満足程度の飾りにしか思えない ことも多いと思う。 他の車も気をつけようとしているのだから、 「赤ちゃんが乗ってます」のマークをつけてる人達も 考えるべきだと感じた一日だった。
|