2006年04月10日(月) |
何処へ行ってきたかと言うと・・・ |
4月1日〜4日まで東京に行ってきました。 1日と2日はアジアインター。 去年も行ったんだけど楽しくて今回も・・・・・ 知り合いも居るし知ってる仔も出るし尚更楽しくってね〜! グッチの兄弟やら甥っ子も見てきたわ。 似てるのよね〜〜〜!!! 姪っ子は抱っこして興奮してしまったわ。 夏にも会えるんだろうけど・・・・二頭いたうち 一頭はグッチに似てて「グーグー」と話すの。 思わず笑ってしまったわ。
感想は・・・・ワイアーが面白かった!!! 知ってるハンドラーさんが居て(話したことはないけど 見たことがあるだけなんだけど・・・) その仔が凄いことをしたの!本当に嬉しくて 思わず「よしっ!」とガッツポーズしてしまったわ。
で・・・友人から任務を承ってたので買い物へ〜〜! いつものように値切ってみたら案外簡単に値切れたのよ。 自分でもビックリ!! 可愛い物をゲットしてきたわ〜〜♪
∪・ω・∪が大好きなσ( ̄∀ ̄@)ウチは1人なのに 修士ニコニコとしてたような・・・・・
そして・・・ワイアーの勉強にも行ってきたのね。 トリミングの勉強なんだけど奥が深いわ・・・・ で・・疑問に思ったこともあって グッチのブリーダーさんと話す事が出来たので 質問して納得して・・・・・ 難しいと改めて思ってしまった。 難しいけど勉強になりました。
そして・・・・3日と4日は歌舞伎!! 今回は歌舞伎に行くと決めて日にちが合えばインターも 見に行くって事にしたんだけど 友人の抽選の確立の良いこと!!! これも去年行ったコクーン歌舞伎。 今年も一番前の席でしかも同じ番号!!! 去年も6番。今年も6番。同じ席だったの。 くじ運の強い友人に感謝!!! 「四谷怪談」 話は前から知ってるけどあれほど色々考えてしまったのは 今回が初めて。 信じきってた人から裏切られる感情が胸に直接突き刺さって きた。 今回はバージョンが違うのもあったのね。 なので「四谷怪談」を二パターン見てきたの。 σ( ̄∀ ̄@)ウチは昔からのバージョンが好きだった。 お岩さんの感情が丁寧に書かれてるような気がした。 北番・南番と言うんだけど配役がそれぞれ違うのね。 今まで見てきた中で女形しか見たことなかった人が 男の格好で出てきてちょっとビックリ。 カッコいいのよね。でも女形をしてるんだよな〜〜!と・・・ みんな、爪が綺麗なの。ピカピカで!! お岩さんの怖い顔も凄かったし・・・・ 間近で見れたからそんな細かい所まで解るのよね。
とにかく怖い。でもその中でも笑いがちょっとあるの。 その笑いって笑ってるけど怖いって感情もあるのよ。 人それぞれ捉え方が違うんだろうけど σ( ̄∀ ̄@)ウチは笑える事が出来なかった。 それよりもお岩さんの切なさ・悲しさ・辛さが 強かったからなのかな〜〜。 もう一回じっくりと観たいと思った。
さて・・・休憩の時に出演してる人が「このお芝居は色々と 不思議なことが起こるんです」と話してて まさか自分にと思ってたんだけどあったの!!!
一番前に座った芝居は水がバシャバシャかかる場面があるのね。 川の中で暴れるシーンなんだけどその為に 荷物はロッカーに預けて飲み物と途中で食べようとしたパンだけ を持っていざ二幕目へ・・・・ 本当に容赦なくバシャバシャと水がかかる。終わったら パンがベチャベチャになってるし座布団も・・・・ 素足だったので良かったけど靴下はいてたらベチャベチャだったと おもうほど・・・・・ 友人はそのσ( ̄∀ ̄@)ウチも姿を見て大笑いしてたけど・・・・ 荷物を取りにロッカーへ・・・・ 家に帰ってから食べようと思ってたパン。 パンは小分けに紙袋に入れていてその紙袋を入れる ビニール袋も貰っていてそこに紙袋に入ったパンと パンフレット。カバンとコート。 友人も同じロッカーだったのね。 それが・・・パンフレットだけ濡れてたの。 さも、席に持って行って濡れたかのように・・・・・ 一緒に入ってたパンはまったく濡れてないの。 パンフレットの濡れ方も表紙を接着剤で止めてるんだけど それが取れるほど。今現在は、バラバラの状態よ。 友人の持ち物もσ( ̄∀ ̄@)ウチのカバンとコートも 一切、濡れてないのに・・・何故???? 鳥肌が立った瞬間だったの。 その他にも買ったばかりの服のボタンが二個取れたし・・・ しかも一個はお岩さんが化けて出てくる直前に・・・ ポロッって・・・・・
お岩さんは干支がネズミなのね。 実はσ( ̄∀ ̄@)ウチもネズミ。何かあるんだろうか??? 未だに不思議な事なのよね・・・・・
そうそう・・・・秋葉原に高速エスカレーターってのが あるの知ってるかしら??? σ( ̄∀ ̄@)ウチは今回、初めてそれを発見して 友人に報告したのね。 あれって結構、怖いのよ。乗るときは気づかずに人の波に 乗ってたんだけど途中で気がついたの。 このエスカレーター速い!!!で・・・降りるときに 怖かった。 どうして高速なんてのを作ったのかと思ったんだけど 最後の日に解ったの。 急いでる人には最高のものね。 実は上演時間にギリギリになりそうになって 走ったの。その時に秋葉原で高速エスカレーターに 乗ったの。で・・・間に合ったのよ。乗りたい電車に!!! お年寄りや子供には危ないけど急いでる人は 必要なんだな〜〜!と思った。 田舎に住んでるσ( ̄∀ ̄@)ウチには必要ないものなんで ちょっと感動したわ。思わず高速エスカレーターと 書かれてる表示を撮影したし・・・・・(笑)
同じ日本に住んでてこんなにも時間の使い方が 違うんだな・・・・・とも思ったわ。 毎回色々と新しいものに遭遇する東京。 乗ったことのなかった電車や地下鉄にも乗ってきたし〜♪ 楽しい四日間だったわ〜〜〜♪
留守番していた四兄弟も良い子にしてました。 帰ってきた次の日は日中、ぐっすり。 オカンが帰ってきて安心したんだろうか??? オトンだけじゃ不安だったのかしら??  ̄m ̄ ふふ
長くなったけど・・・・帰ってきてから散歩が出来るように なったのね〜〜♪ まだサイクリングロードの所々が雪解けの水でベチャベチャだけど 服を着せて極力汚れないように散歩〜〜〜♪ チッチは上手に歩くと言うか、汚れずに歩くの。 服もあまり汚れない。反対に・・・・・ ヤッチはこれでもかっ!!ってぐらい汚れる。 前足の飾り毛は家に着く頃にはカピカピに・・・・ 茶色い毛が真っ黒になるの。毎回ヤッチはお風呂場へ 直行よ。尻尾も汚れるし・・・・ ノッチはヤッチほどでもないのよね。 グッチは毛がない分それほど汚れない。 にしても、毛が長いチッチが汚れないのはどうしてなんだろう? 歩き方が違うんだろうけど・・・・・
|