問はず語り
案内後退前進


2002年07月28日(日) 素直におなりよ。

以前立ちくらみがひどいと書きましたが、どうやら
生命の危機です。

どうも。不健康指数120%、大平コレステロールですこんばんは。

いやぁ、明日バドにさえ行けばようやく!やっと!
待ちに待った夏休みでございますわよーvvv
この休み中にやりたい事をどれだけ実行できるか楽しみです。(笑)


ところでさっき里親の番組を見たのですよ。ドキュメンタリー’02やったかな。
実の親から虐待を受けたりした子供達を引き取って育てる人たちのお話だったんですけどね、
やっぱ家族ってのは血の繋がりなんか関係ないなぁと思いました。


私は時々お母にぎゅーっとしたくなります。そういう衝動に駆られます。
こんな歳で、もうそんなこと恥ずかしくて出来ないけど、思いっきり抱きついてぎゅーっとね。
私のマザコンっぷりは尋常じゃございませんね☆

で番組の中でその子供たちが
「お母さんの料理はいつも美味しい」とか
「いつも忙しいのに作ってくれてありがとう」とか言うのですよ。
それはお母さんにもっと気に入ってもらいたくて言うんだ、とその里親のお母さんが言ってました。
言っている事はきっと本心なんでしょうが、
そういう境遇の中で育ったので自分を守る為に自然に身につけたのだろう、と。
無理に取り繕うことなんてない、あんまり頑張らなくてもいいんだという事を教えるのが私の役目なんですって。


確かに自分の親にそういうこと、思ってても言いませんよね。
中には言われる方もいるかもしれませんが、私は何かこっぱずかしくて言えません。
いや美味しかったら普通に「美味しい」とか言うけど、「毎日作ってくれてありがとう」なんて絶対言えない。
それにいくら大好きやと思っていても口に出すなんてとてもじゃないけど無理です。
でもこれ見たら逆に、私も言えたらなーと思いました。

素直にお母さんに抱きついてから眠る子供たちを見たら余計にそう思いました。

こういう感謝の言葉を口に出すのがとっても苦手な私。
それが親しい間柄であればある程恥ずかしくてたまらん。
しかし言わんと分からんこともあるってのもまた事実。
でもいかん、恥ずかしい!!と思ってなかなか言えませんのよ。
困った性格。


んでもって番組の終わりにその子供の内の1人が書いた、
壁に貼ってあった短冊らしきものを読んでめちゃくちゃに泣けました。
「おかあさんとずっといっしょにいられますように。ずっとずっとずっと。はなれたくない」
っていうの。
今でさえ思い出し泣きする。ぼろ泣きです。(オイ)
なんて純粋で健気なお願いごとなのでしょうね。こういうの、ダメなんだって!!

ああ幸せになって下さい。
無償の愛がそこにある。


そんな私は小さい頃お母が一生懸命作った餃子を食べて
「お母さんの作った餃子おいしくなーい」とかそんな事を言ってしまったらしいです。
いや全く覚えておりません!!これっぽっちも!!

しかしそれからお母は餃子を作らなくなりました。
もしかしなくても俺のせい。

子供の無邪気さは罪。

泣きすぎ。  それ見ては泣いて、ここに書く為思い出してはまた泣いて。


←後退      前進→

大平綾都 |MAILHomePage


My追加