問はず語り
案内|後退|前進
2002年08月15日(木) |
そういや登校日も毎年今日だったなぁ。 |
本日は地元のお祭りです。
毎年必ず行くのですが今年は当然行けそうにないですな。
小さな村の小さな祭りやけど花火だけは無駄に多くて綺麗で、何よりすぐそこで打ち上げるので近い。
むしろ近すぎる。でも綺麗だから良し!!(言っちゃった)
で、その祭りには何も言ってないのに同級生が集まるプチ同窓会が毎年開かれるので
だからこそ行きたかったのだが金稼ぎたかったので泣く泣く断念。
ああ今年はまだ1度も祭りに行ってないと気付いてしまったスーパーお祭り大好き人間大平だったりします、こんばんは。
そんな俺は高一の時、恒例のその祭りでアイスクリームの屋台のおじさんに
「おんちゃん(「おじさん」を指す)、私にもやらしてやー」
とその場でいきなり言って、まんまとバイト(?)をゲットした人です。
こういう屋台のバイトとかをずっと前からやりたくてやりたくてたまらず、
お祭り独特の雰囲気によって真のハジケリストとなった怖い者・礼儀知らずの小娘は
とうとう行動を起こしてしまったのでありました。
友達と3人でやったんですけどね、バイト代はその屋台のアイス食べ放題プラス1000円。
あとそのアイスのおんちゃんの知り合いのくじ引きのおんちゃんにタダで何回かくじ引かせてもらったりとか。
くじ引きの極意を教えてもらって引いたら2等でした。
もうその極意も忘れたけどね!!
しかし見ず知らずの人間がいきなり押しかけて無茶なお願いをしたというのにそれを受け入れてくれるとは!!
その上バイト代までくれちゃって!!
ただアイスの売り子(?)をしたかっただけで、バイト代とか全然考えてなかったので凄い嬉しかったですvvv
小さな村の小さな祭り、と先程も書いたように、客のほとんどが顔見知りなので
「あらー?なんでぬらり(仮名)がやってんのー」となかなかに人が集まってアイス売りまくり☆
んでもってそこ行く奴らの名前呼んで誘って買って頂きました。(あこぎな商売しやがるぜ…。)
「君は可愛いからねーさんおまけしちゃうわよー☆(対象:子供)」
とか言いながら普通は2段のところ勝手に3段におまけしたり。(ダメエセバイター)
で自分達もここぞとばかりにアイス食べまくり。
あれって結構長時間やってたら親指と人差し指の間が痛くなるんですよ。
でもとても貴重な体験をさせていただいた。(笑)
そのおんちゃんもノリのいい人で、「今度は〜でやるんやけどまた働きたかったら言うてや!」
と電話番号もらいました。(笑)
そこにかけることはなかったけれど、本当にありがとうおんちゃん!!!
我が青春の1ページにしっかりと刻まれているよ!!
いやー本当にすっごい楽しかったです。(そりゃそうだろうよ)
とかいう昔話をほんのりしながら本日の仕事報告ー。
やっぱり働けるって楽しい。もうそれに限るわ。
今日は膝立ちでもOKだったし!
一緒にする人達とは2日目ということでもっと親しくなれたしvvv
時給は予想通り安いと判明したけれども、明日も頑張ってきます!!
ところで連れ(昨日の日記の人)が「烏龍茶プリン」なるものを購入し、電車の中で食わせてもらったのですが
買おうかどうか迷ってた人、おやめなさい。
なんつーか後味悪ィ!!
確かに烏龍茶とプリンだよ、確かにな。
でも誰が好き好んで烏龍茶とプリンを一緒に食そうと思うのか。
この商品を市場に参入させる許可を出したのは一体誰。
むむー……ずばり「あなたチャレンジャー☆」
軽く肩をポン、と叩いて、爽やかにそしてにこやかにそう告げてあげました。
これも私の親切心の1つサ!!
本当の親切とはその子が買う前に止めてあげる事をいいます。が!
すまん…好奇心に耐えれんかった……。
そんで、今日の帰りはちゃんと迷わずいけましたとさ。めでたしめでたし。
明日も頑張るぞーい!!
そういや明徳、9−3で勝ったそうです。
四国はまだ4校とも残ってるらしく、今年は是非ともいいとこまでいって頂きたいね!
青春大フィーバー☆よっしゃこい!
←後退 ■ 前進→
|