問はず語り
案内|後退|前進
2002年08月18日(日) |
お船は大揺れ床は痛い、そして滅茶苦茶寒かった。 |
どうやら台風13号の影響でいつもより揺れるけれどこの船は安全航海ですよー
みたいな事を船内アナウンスで聞いて初めて台風13号の存在を知った大平ですこんばんは。
いや〜アナウンスで言うだけあって揺れたね!
途中まで楽しかったがあそこまで揺れると流石の俺も酔いそうになるぜ!
床もしっかり硬いぜ!
昨日の昼食以来まともにご飯摂取出来なかった為
寒さに対する適切な発熱に必要なカロリーが足りず、素晴らしく寒かったぜ!
でもすっかりぐっすり眠れたので良し。
そして6時20分に無事高知港ご到着。
高知駅行きのバスが停まっていたけれども、早すぎるので喫茶店に入る事に。
この判断が悲劇と感動をよんだ。
適度に時間を潰した後次のバスはいつ来るかなーと時刻表を見たところバス1日1本あれ限り。
……やっちゃった……。これだから田舎ってやつは!!!
でもそんな田舎さ加減も好き☆(末期)
しかしながらこのままじゃ何ともならんので近くの駅まで歩こうとしました。
が。重い重い荷物持って背負って担いでの歩きは想像以上にハードでござった。
唯一の救いは日が照ってなかった事と心地よい風。
天気にだけは恵まれて良かったと心から思ったね。でも重い。
しかも道すら分からんので駅までどの位かかるかなんて皆目検討もつかん。
とにかく近くに駅を見つけたら何とかなるだろうという、
またしても行き当たりばったりな感じでひたすら歩いておったのですよ。
そしたらね、後ろからクラクション鳴らされて「あんたらどこ行くの?」と問う人ありけり。
一応目的地は高知駅なので告げるとなんと乗せて行ってくれるってさ!!
地獄に仏とはまさしくこのようなことをいうのであろう!!
本当に助かります!!ありがとうございます!!を連発で高知駅まで乗せていただきました。
しかもしかも。うちらの地域知ってた!(驚愕)
というより元々田舎がそっちに近いらしい。
前にも書いたように市内と俺らの地元は300キロ以上離れているので大抵地名を言っても分からない人が多いんですよ。
でもスーパーローカルな話もできただなんてちょっと感動。
俺が住んでる村の名前まで知ってはったで!!
乗せていっていただけるだけでも十分な感動なのにその上ローカル話までできるとは!!
俺はまた一期一会という言葉を思い出さずにはいられなかった。(笑)
でね、高知駅のなんと遠かったことか!!道のなんと複雑だったことか!!
…俺らこれを重い荷物引っ提げながら行こうとしてたの…??
ああおんちゃん!拾ってくれてありがとう!!
アナタが拾ってくれなかったら俺ら確実に迷ってた!!(確信)
人の情けが温かい、そんな高知においでませ☆
無事駅に着き、ひたすらお礼を言った後まだもう少しばかり時間まで早いので駅で待つことにしました。
そこで第二の人とのふれあいIN高知。
吉水がコンビニ行ってる間、たまたま隣に座った子供2人と交流を試みる。
5歳くらいのお兄ちゃんと3歳くらいの妹。
その子達のお母さんがずっと携帯で話してたのでここぞとばかりに。(笑)
最初は警戒されてるっぽかったのですがすぐになついてくれてですね、お兄ちゃんがお菓子くれたりしました。(お前何歳だ)
美味かった☆(良かったね)
戻ってきた吉水に「お前らしい」という言葉付きでいきなり笑われながらも楽しく戯れてました。
えへ。
で無事会場に着いてからは来てた後輩と久し振りに話せたり
愛しのダーリン真崎桐夜姐さんにも会えたりで良い時間を過ごせました。
今日のメインはほとんどこの2つです。
金もロクにないから買い出しにも行けねぇし!!(泣)
売り上げ?
さて皆さん、世の中には訊いちゃならんこととそうでないことが存在します。
これは間違いなく前者に価するので訊いちゃいかん!!
まあ新たな出会いもあった事だし、とっても楽しかったですvvv
イベント終了後は桐夜姐さんと吉水と俺恒例、ぶらり美味しいモン食べに行こうツアー決行。
そしてまた姐さんに奢ってもらった俺。
2人は豪華にデザートまで食し、それをも少し、いや結構頂いたりする俺。
ごめんなさい!!そしてありがとう!!!(泣)
あたいアナタ達に世話になりっぱなしだ……。
それなのに私はしてもらうばっかりで何も返せない…悔しい…。
お食事すっごい美味しかったです!!もう最高幸せだvvv
本当にありがとう姐さん!!
姐さんが「嫁に来い」と言ったのであたい迷うことなく真崎家に嫁ぎます☆
それから少しの間そこでゆっくりして、それから適当にぶらぶらして
吉水はもう1本遅い汽車で帰るとの事なので俺だけ汽車の時間ギリギリに2人と別れる。
この時点で7時5分。電車は27分。駅まで20分程度。
めっちゃギリ。
もう少し早よ出れば良かったと今更ながら後悔しながら最高速度で歩く。
でも姐さんと離れたくなかったんだもの!!あんまり会えないんだもの!!
メカは重いわ肩にかけて持ってたバックの紐は何回直してもずり下がるわでボロボロだったが
この際なりふりなんか構ってられるか!!!間に合えばいいんじゃい間に合えば!!
息も絶え絶えに着いた時刻は7時20分ちょい過ぎ。
ああ間に合うかも〜と出発時刻見たら「19時22分発」。
…待ってくれ。俺まだ切符も買ってないんだ。
しかも汽車が待ってんのは向こうのホームだ。
とにかく切符は車内で買う事にして急いで階段駆け登ったけど心の中では
ああこりゃもう無理だーと諦めてました。無理と判断して歩いたし。
そしたらミラクルが起きました。間に合ったんですよ!!
もう今日は本当に奇跡体験をしました。本気で間に合って良かった…。(泣)
これで間に合ってなかったら次の特急は2時間後です。ありえん。
汗だらだらで服も乱れて肩も手も足も痛かったけど言える事はただひとつ。
間に合って良かった。これだけ。
いや〜今回は流石にヤバいと思ったけど乗れたから良し!
そしてちゃんと禁煙席にも無事座れたのでした。めでたしめでたし、と。
ちなみになんで27分発のはずの汽車が22分発になってたかというと、
私の持っていた時刻表が1年前のだからでしょうな。
まああんまり時間変えんだろーとか考えてたらこんな目にあっちゃった☆(お前…)
今日は疲れたわーこれはぐっすり快適に眠れるわね!と思ってたら弟と3時半まで遊ぶ。
弟が「お姉ちゃんこれ聴いてや」と自分が買ったサントラ持ってきたので一緒に聴きながら漫画読んだりしてたらこんな時間に。
3時半に弟が寝た後も俺は「自由人HERO」を久し振りに読みふける。
だいぶ前友達に借りて読んだ事あるのですが、私がいない間に古本屋で1冊100円で全巻揃えたそうなので。
やっぱり良いよね!兄ちゃん達格好良いよ!!!当然ボロボロ泣きましたとも、ええ!!
そんなあたいは鳥さん大スキー☆寒くなったら南へ越冬。ラブ!!
実家帰って初日の夜に何やってんだ、いい加減寝ろよ…と思ったが、これが実に私らしいのでまあいっかvv
人はそれを開き直りと名付けています。
結局寝たのは6時半ちょい前くらいだったはず。
本当、何やってんだろうね。
←後退 ■ 前進→
|