2002年08月28日(水) |
激闘!クラッシュギアT(長・・・) |
ガラガラのボスと一緒に東映アニメフェアを観てきました。
今更ですか?今更ですよね。そうさ今更さー。なんかもう池袋シネマサンシャインは龍騎&ハリケンに変わってて新宿まで足を運んださー。ふん。(開き直りやがったこいつ・・・)
楽しかったですーvvv キン肉マン、大いに笑いました。ケビンマスクがカッコいいvv デジフロ、相変わらず拓也にばかり目が行ってるまぐ太さん(笑)かーわいいなあーv 心持ち、輝ニ×泉でちょっとアレな感じでしたけどね(何だ)
まあそしてですね、予想外にクラッシュギアが面白かったということで。 そりゃあもう、帰りに寄ったアニ○イトの同人誌コーナーでクラギア本を2人してさがしてたりとかね。
ま、まずい、ハマるまいと思ってたのに(汗)
だってさー。万願寺君がかっこいいんだもーん。。もーん。。ねー?ボスー。(私信) 巷でデキてるという噂のクロウド&キョウスケも気になりつつ。 クラギア、今まで1回しか見たことなかったんだけどねー。7時からはなかなか見れぬ。。
・・・これから、日曜日がさらに早起きになっていたら笑ってやってください(笑)
ところで、今日は水曜日ですね。アニプリです♪
亜久津君は、小学生から一体どういう過程を経てあのように成長したのか、そして1話の中で一体何回「小僧」発言をしたのか、大変気になる次第で、菊ちゃんは相変わらずかわゆくて、乾さんは首が伸びちゃうほど熱心に試合のデータを取ってて、手塚部長はやや孤独気味で、大石さんの頭を見ると、どうしても昨日のジャンプを思い出してしまったりして(笑)、それはさておき、全身が黄金に光る演出はやはりちょっとどうだろうかという疑問が頭をかすめる、
そんなアニプリです♪
そういえば、ダダ壇くんのバンダナはアックンにもらったというのはアニメオリジナルエピソードだそうですね。 いつぞやの、「おおいしぃ〜!!はちじゅうえんかして!はちじゅうえんかして!!はちじゅうえんかしてぇ〜〜!!vvv」を思い出します・・・アレは萌えたなー。
|