薔薇園コアラの秘密日記

2012年10月01日(月) しっかりと休日もらいました。

 先週の献穀斎田抜穂祭が終わった翌日から。
 妹が実家に帰っていて、11月に結婚式を挙げる前に、家の大掃除をするとのことで、大張り切りで片っ端から家の物を処分していきました。

 そのうち、マリッジブルーなのか何だか知らないけど、妹からものすごい言いがかりと八つ当りを受けてしまって。女同士の処世術にたけていない私は、向かい風を真正面から受けてあっけなく倒壊。。。

 ここずーっと、ちょっとうじうじしていました。
 っていうか、プライドずたぼろにされて、活力わかない。。。

 ・・・・・

 気晴らしに、大学時代のお仲間に電話してみた。
 日頃ポイントを押さえて連絡を取り合っているんだけど、そういえば、去年の9月に顔を見たきり、ここ丸一年ご無沙汰してて。

 今年2月に父が亡くなったことは伝えてなかったんだよね。
 この夏に神職の資格を取って、この秋からまじめに神主している……といったら、腰を抜かすほどびっくりしたらしく、「神に対する冒涜じゃ!」と叫びながら、こっちの耳が痛くなるほどの声量で大爆笑されてしまった。

 今回初めて知らされたんだけど、先方は思いもよらず、信心深い神道の家系の息子で、私なんかよりはるかに神社や神事に詳しいようだった。←お前とはキャリアがちゃうねんぞ、当ったり前やんか! と豪快に一笑。

 それにしても、大学時代は四六時中一緒にいて、私の実家にまで遊びに来たのに、一言も神道の家系だって言わなかったじゃない。。。といったら、まぁ、お前はそこで生まれたかもしれんけど全然神社の娘らしいとこなかったやろ?……とのこと。うんうん確かに。ほっほっほー。

 ・・・・・

 日曜日の午後から、地元のコンサートホールで、山下洋輔と京都交響楽団のコラボのラプソディインブルーを聴きに行ってきました。

 まぁ、率直な感想は。山下洋輔はソロで聴いた方が面白い。
 ピアノソロ演奏は乗り始めたら圧巻だったけど、曲中のアドリブは短すぎて表現の限界があった。台風の日だったし、まぁそんな日もあるでしょうに。。。
 
 2部は京響だけでラフマニノフの2番の演奏だったんだけど、こちらは素晴らしかった。やはり交響楽団の十八番。圧巻でした。無理やり連れてきたクラッシック嫌いのパパが最後まで演奏を聴いていたくらい。拍手しすぎて、薬指の大きな指輪が当って痛かった。

 たまには全くの気分転換も必要だな。。。


 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加