やんぬるかな




2004年09月30日(木)

一時間目は剣道
剣道着はロッカーの中
ロッカーの鍵は筆箱のなか
その筆箱は東校に持って言った際に行方不明
よってロッカーの鍵はない。
よってロッカーは開かない。
よって剣道着は出せない。

よってスパイラル。
デフレスパイラルってなんか響きいいよね。

筆箱が見つかりそうに無いので
しかたなく新しくカギを買うことにしたのですが
そのカギが届くまでに二週間ほどの時間を要するらしく
やっぱりロッカーは開きません。
やっぱり剣道着は出せません。

ということが前日にわかってたので
台風で、学校が休校か
もしくは2時間目以降からの登校になることを望みながら
昨日の夜は眠りについたのですが
朝目覚めて
窓の外をながめてみると、とっても快晴。
携帯についてる天気予報を出すアイコンも
最近滅多に出てこなかった太陽マークが。
もちろん連絡網とかは回ってこない。
登校開始。今日は早く起きたから遅刻じゃないよ。
1時間目なので剣道をさぼるという手も考えられたのですが
剣道の授業数は少ないので
ちょっとした休みが命取りになる可能性もあります。
卒業したいのでやめとく。

それで結局どうしたかというと
友達に借りたよっていう
すごい簡単な方法で
この問題は解決いたしました。全然問題なかった。


そして2時間目はオーラルだったのですけど
先生が来ない。
担当の先生は修学旅行で学校にはいないらしいんですけど
それでも他の先生とかが来て、今日は自習ですとか言うじゃないですか。
誰もこない。
前回はパトリックっていうALTの先生がきたけど
今回は誰も来ない。見事な放置プレイ。
自習のプリントとかなんもないのでみんな好き放題。
ただあまりに騒いでとなりで授業やってるクラスに気づかれると
この究極の自由が崩される可能性があるのでなるべく静かに。
結局授業終了まで見事に放置されました。


その後の授業は寝て起きて、寝て起きて
5・6時間目は文理選択のなんとかかんとか
とにかく文系っぽい選択。
数学は入試〜期末テストまでの平均得点が20代。
理科はサマースクールを手に入れた実力。

部活はカイオが来た。回っていた。

 < 過去  INDEX  未来 >


X [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加