来夢音の日記

2004年08月09日(月) 葵的見解

世界の全ては複雑で、全てがうまくいくことはあり得ない。
自分のしあわせのために何かを犠牲にしなければならないことは、大なり小なり沢山ある。
その何かは大切なものだったり大したものでもなかったり。それは様々だ。
『物』ならまだ良い。壊れたら直せるかもしれないし、形ある物はいつかなくなるから。
でも、『者』は簡単じゃない。形のない『心』を持ってるから。形のない物は直せないし、治せない。常に変わっていく存在だから。

以前、らいあちゃんがこの日記で本気で怒った人がいます。
その人はらいあの心の闇を消してくれない存在なのだそうです。
それでもそんな事は知らないのでらいあちゃんを離す気はないそうです。
アタシから見たらその人はワルモノです。
でも、らいあちゃんにしてみたら立場は立場は違えど以前の職場の同期であり苦労を分かち合ってきた人です。
それとらいあちゃんは自分から他人との関係を断ち切ることを良しとしません。自分がそれをされるのが嫌だし、心に傷を負うからです。
それが彼女の優しさであり、弱さであり、アタシの好きな彼女の所の一つです。
らいあちゃんの心の平穏のために彼女自身の心で決めて、その人の事を断ち切ったら彼女はその人の心を思ってまた血反吐を吐くような苦悩を繰り返すでしょう。
アタシから見たらいあちゃんはそう言う人です。
全く持ってアタシ的な見方なので、本人に『私はそんなにいい人じゃない』と否定されそうです。
本当は携帯のメールのやり取りで返事だったんだけど、携帯でこんな長いの遅れないからこんな形。読んでくださる方の迷惑も考えよう、って感じの内容で申し訳ないです。(じゃあ、書くな)


 < 過去  INDEX  未来 >


藍華 葵 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加